中華丼(八宝菜)

めんたいしらす @cook_41102220
一度にたくさん野菜が取れます♪
小松菜、ピーマン、椎茸などを入れても美味しいです(^^)
白菜→キャベツ
長ネギ→玉ねぎ
椎茸→他のきのこ などに変更しても♪
大きいフライパンで作るのがおすすめです!
にんじんは円柱に切ってから重ねて切っています
中華丼(八宝菜)
一度にたくさん野菜が取れます♪
小松菜、ピーマン、椎茸などを入れても美味しいです(^^)
白菜→キャベツ
長ネギ→玉ねぎ
椎茸→他のきのこ などに変更しても♪
大きいフライパンで作るのがおすすめです!
にんじんは円柱に切ってから重ねて切っています
作り方
- 1
キクラゲを水で戻しておく
(時短したい時は熱湯だと早いです)
戻したらざく切りしておく - 2
水と塩を入れたボウルにシーフードミックスを入れて解凍する
解凍したら水気を切っておく - 3
にんじんを細めに切る
タケノコ、長ネギは食感が残る程度に切る
白菜はざく切りしてから大きい部分を半分に切る - 4
豚肉を切って塩胡椒を振っておく
- 5
ボウルに⚫︎を入れて、合わせ調味料を作る
うずらの卵(水煮)は水気切ってからボウルの中に入れる - 6
フライパンに弱火でごま油、生姜/にんにくチューブを入れて1分加熱する。
(跳ねるので注意) - 7
豚肉を入れて色が付いたらシーフードミックスを入れて中火で炒める
硬くなるのを防ぐため、油と馴染んだら別皿に取っておく
- 8
フライパンにごま油を入れてにんじんから炒める
油が回ったら白菜の茎を入れて炒める - 9
色が付いたら白菜の葉、長ネギ、タケノコ、キクラゲを入れて炒める
- 10
⚫︎調味料を入れて、弱火で蓋をして5分程置く
- 11
別皿に取っておいた豚肉とシーフードミックスを入れて馴染ませる
上から塩胡椒を振る(味を締めるため) - 12
最後に火を止めて、水溶き片栗粉を入れたら完成
似たレシピ
-
ウェイパー❷本格中華丼☆八宝菜でも☆簡単 ウェイパー❷本格中華丼☆八宝菜でも☆簡単
簡単に出来るし、野菜たっぷり節約にも良いです。他のウェイパーで本格中華シリーズも、是非お試しください♪かづみっくす
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23968221