【学校給食】油麩入り藻塩ペペロンチーノ

おいしおがまキッチン @oishiogama_kitchin
宮城県の油麩を子供たちが大好きなパスタで味わってもらいます。調味料には塩竃の藻塩を使うことで、うま味がでます。
このレシピの生い立ち
宮城県の地場産物の油麩ですが、どうしても和風のメニューに偏りがちです。子供たちの好きなパスタに使うことで、油麩をたくさん食べられます。
【学校給食】油麩入り藻塩ペペロンチーノ
宮城県の油麩を子供たちが大好きなパスタで味わってもらいます。調味料には塩竃の藻塩を使うことで、うま味がでます。
このレシピの生い立ち
宮城県の地場産物の油麩ですが、どうしても和風のメニューに偏りがちです。子供たちの好きなパスタに使うことで、油麩をたくさん食べられます。
作り方
- 1
玉葱は千切り、キノコは小房に分ける。スリムねぎは小口切りにする。しその葉は千切りにして水にさらす。
- 2
油麩は輪切りにしてぬるま湯で浸漬し、その後、水気を軽く切っておく。
- 3
フライパンにオリーブ油、にんにく、唐辛子を入れ弱火で香りを出す。
- 4
玉葱を加え炒めて、きのこを入れる。
- 5
★の調味料を加えスパゲッティ麵を入れて炒める。その後に油麩を加える。
- 6
皿に盛り付け、しその葉とスリムねぎを上に乗せる。
コツ・ポイント
油麩はつぶれないように最後のほうに入れて炒めましょう。キノコはお好きなキノコを使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きのことごぼうのペペロンチーノ きのことごぼうのペペロンチーノ
キノコとごぼうと唐辛子で整腸作用があるパスタです。ペペロンチーノって、パスタのみを食べるイメージのオイルパスタで、少し罪悪感がありますが、パスタは1人前70gと少な目ですが、ごぼうで増量感があり、キノコをたっぷり入れて、満腹感の感じられるペペロンチーノです。是非お試しください。 マイケルの料理 -
-
-
オイルサーディンとトマトのペペロンチーノ オイルサーディンとトマトのペペロンチーノ
オイルサーディンのオイルがサラッとして、コクもしっかりあるうま味パスタ♪缶詰なので急なお客様にも。。♡ エレクトリックケトル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23968964