自家製 だし粉

ruxmin
ruxmin @cook_40130713

それぞれ分けても良いし一緒でも!
自家製の手作りだし粉良いですよー!
冷凍保存で保管

このレシピの生い立ち
簡単にダシとりたい
いりこも骨ごと食べてほしい
捨てるの勿体ない!
と思って全部使いました
いりこの雑味が気になる方は気になる部分を取って下さい

自家製 だし粉

それぞれ分けても良いし一緒でも!
自家製の手作りだし粉良いですよー!
冷凍保存で保管

このレシピの生い立ち
簡単にダシとりたい
いりこも骨ごと食べてほしい
捨てるの勿体ない!
と思って全部使いました
いりこの雑味が気になる方は気になる部分を取って下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いりこ お好み量
  2. 鰹節 お好み量
  3. 昆布 お好み量

作り方

  1. 1

    目分量だけど美味しい。

  2. 2

    昆布:いりこ:鰹節🟰1:2:5位の分量ではなく目分量でフライパンで弱火でじっくりパリッとなるまで焼く

  3. 3

    簡単にお味噌にも!

  4. 4

    お好み焼きのトッピングに!

  5. 5
  6. 6

    だし巻き玉子にも

コツ・ポイント

お味噌も、だし巻き玉子も、炒飯も、何にでもなる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ruxmin
ruxmin @cook_40130713
に公開
母が作る大きなプリンが子供の頃大好きでその頃から自己流で色々なお菓子作りを始めCOOKPADのレシピを見て日々のお菓子作りの参考にさせていただいてます現在の食の在り方を考えつつ日々勉強してます私は夏場はきび砂糖、冬場はてんさい糖を使ってます極力甘麹で1日の摂取量を控えめにしています食を楽しみ、簡単にが主です(*‘ω‘ *)つくれぽ感謝です!皆さんのアレンジ力が凄い!調理師免許。食生活アドバイザー3級 どうぞ宜しくお願いします
もっと読む

似たレシピ