【適塩レシピ】いわしの梅チーズ春巻き

長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348

駒ヶ根市の栄養士がおすすめする、適塩レシピです。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー210kcal たんぱく質11.9g 脂質14.4g 炭水化物9.8g 食物繊維0.6g 食塩相当量0.7g

【適塩レシピ】いわしの梅チーズ春巻き

駒ヶ根市の栄養士がおすすめする、適塩レシピです。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー210kcal たんぱく質11.9g 脂質14.4g 炭水化物9.8g 食物繊維0.6g 食塩相当量0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし(3枚おろし) 4尾
  2. 食塩 0.5グラム
  3. 春巻きの皮 4枚
  4. 青じそ 4枚
  5. にんじん 4センチ
  6. とろけるチーズ 20グラム
  7. 【以下A】
  8. 小さじ1
  9. おろししょうが 10グラム
  10. 梅肉 5グラム
  11. 【水溶き小麦粉】
  12. 小麦粉 小さじ1
  13. 小さじ1

作り方

  1. 1

    いわしを半分に切り、塩をふり5分程おく。
    表面の水分をペーパータオルでふき、Aで下味をつける。

  2. 2

    春巻きの皮、青じそを半分に切る。にんじんを細切りにする。

  3. 3

    春巻きの皮に青じそ、①、にんじん、チーズの順にのせて包む。
    巻き終わりを水溶き小麦粉でのりづけする。

  4. 4

    180℃の油できつね色になるまで揚げて、完成!

コツ・ポイント

チーズと梅干しの塩味で調味料いらず。青じそ、梅、チーズの香りで魚がおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
に公開
アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市の公式キッチンです。駒ヶ根市では平成16年に「駒ヶ根市食育懇話会」を設立し、食育推進計画に沿って食育活動に取り組んでいます。市内の学校、保育園・幼稚園の給食レシピや、郷土食、健康に配慮したレシピなど、ご家庭で作っていただきたい食育のレシピをご紹介します♪駒ヶ根市公式HPhttps://www.city.komagane.nagano.jp/
もっと読む

似たレシピ