もちもち!大葉とえび入りれんこんもち

ダイエット仙人
ダイエット仙人 @cook_40409369

もちもち食感が美味しいれんこんもちです。あっさりしていますが、満足感たっぷりでダイエット中もバッチリです!

このレシピの生い立ち
れんこんは食物繊維が含まれているので、腸内環境が整いやすく便秘予防に繋がります。えびはオメガ3脂肪酸が含まれており、血液の循環を促進し動脈硬化のリスクを軽減させます。

もちもち!大葉とえび入りれんこんもち

もちもち食感が美味しいれんこんもちです。あっさりしていますが、満足感たっぷりでダイエット中もバッチリです!

このレシピの生い立ち
れんこんは食物繊維が含まれているので、腸内環境が整いやすく便秘予防に繋がります。えびはオメガ3脂肪酸が含まれており、血液の循環を促進し動脈硬化のリスクを軽減させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 150g
  2. れんこん 250g
  3. 大葉 3〜4枚
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. 小さじ1/2
  6. ごま 小さじ1
  7. 適量

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背ワタを除き、片栗粉と塩(分量外)を振って揉んだら良く洗います。

  2. 2

    えびの水気を拭き取って荒くみじん切りにします。

  3. 3

    れんこんを材料分のうち、150gすりおろして水気を軽く絞ります。

  4. 4

    ③の残りのれんこんはみじん切りにします。

  5. 5

    大葉を1センチ幅に刻みます。

  6. 6

    ボウルにれんこん、えび、片栗粉、塩、ごま油、大葉を入れて良く混ぜ合わせます。

  7. 7

    フライパンに油を敷いて、⑥を1センチの厚さの平たい丸に成形して焼き色をつけます。

  8. 8

    蓋をして、弱火で6〜7分蒸し焼きにして中まで火を通します。

  9. 9

    器に盛り付けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

れんこんをすりおろしとみじん切りにわけることで、食感良く食べられます。
大葉は季節によって、三つ葉に変えても美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエット仙人
ダイエット仙人 @cook_40409369
に公開
健康になったら勝手にやせる!ダイエット仙人が普段食べているものをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ