【腸活】きのこと根菜の豆乳味噌汁

Mykinso
Mykinso @cook_40128414

【腸活レシピ】豆乳と味噌の相性抜群♪まろやかで優しい味わいです。

このレシピの生い立ち
【腸活ポイント】
ごぼうには水溶性と不溶性の2種類の食物繊維が豊富に含まれており、この食物繊維は腸の働きを活発にし、腸内環境を整える効果が期待できます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. にんじん 20g
  2. ごぼう 30g
  3. 豆腐 50g
  4. しいたけ 2枚
  5. 青ネギ 適量
  6. 200ml
  7. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  8. 豆乳 200ml
  9. 味噌 30g

作り方

  1. 1

    材料はこちら

  2. 2

    にんじん…皮をむき、2~3mm幅のいちょう切り
    ごぼう…皮はむかずにたわしでこすり洗いし、ななめ薄切り

  3. 3

    豆腐…1.5cmのさいの目切り
    しいたけ…石づきを取り除き、かさと軸に分けてそれぞれ薄切り
    青ねぎ…小口切り

  4. 4

    鍋に水、だしの素、にんじん、ごぼうを加えやわらかくなるまで加熱する

  5. 5

    豆腐、しいたけ、豆乳を加えて加熱する

  6. 6

    ひと煮立ちしたら火を止め、味噌を溶き入れて器に盛り付ける

  7. 7

    青ネギをのせて完成♪

  8. 8

    最新のレシピはInstagramに投稿しています♪
    「マイキンソー」で検索してみてください!

  9. 9

    自宅でできる腸内フローラ検査「マイキンソー」でご自身に合った腸活を初めてみませんか?詳しくはプロフィールのリンクから!

コツ・ポイント

えのきや大根を入れても美味しいです。
豆乳は加熱しすぎると表面に膜ができたり、分離してしまうことがあるので、
沸騰させすぎには気を付けてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Mykinso
Mykinso @cook_40128414
に公開
国内トップクラスの腸内フローラ検査会社の社員・管理栄養士が手掛ける腸活レシピを紹介します。株式会社サイキンソーは、自宅でできる腸内フローラ検査サービス「マイキンソー:Mykinso」を開発・提供しています。まずは自分の腸内フローラを知ることから始めてみませんか?詳細はこちらから: https://mykinso.com/
もっと読む

似たレシピ