ダイエット!!鶏ハムの作り方(低温調理)

CapYoshiki
CapYoshiki @cook_108287676

低温調理器で作るダイエットにもオススメの鶏胸肉のネギ塩丼です。味も見た目も最高ですし、低カロリー、高タンパクで最高です

このレシピの生い立ち
暑い夏場、食欲がなくなる季節ですが、低カロリー、高タンパクな鶏むね肉を使い夏バテを解消したいと思い作ってみました。胸肉とネギ塩ダレの相性が抜群で、温玉がコクをプラスして最高のどんぶりです♫

ダイエット!!鶏ハムの作り方(低温調理)

低温調理器で作るダイエットにもオススメの鶏胸肉のネギ塩丼です。味も見た目も最高ですし、低カロリー、高タンパクで最高です

このレシピの生い立ち
暑い夏場、食欲がなくなる季節ですが、低カロリー、高タンパクな鶏むね肉を使い夏バテを解消したいと思い作ってみました。胸肉とネギ塩ダレの相性が抜群で、温玉がコクをプラスして最高のどんぶりです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 大きめ1個
  2. 温玉 1個
  3. ご飯 丼飯一杯
  4. 香草 適量
  5. にんにくチップ 大さじ1
  6. オニオンチップ 大さじ1
  7. 白胡麻 大さじ1
  8. ブライン液
  9. 100cc
  10. きび砂糖 小さじ1
  11. 美味しい塩(なんでも可) 小さじ1
  12. ネギ塩だれ
  13. (小口切り) 一本
  14. にんにくすりおろし 2かけ
  15. ほんだし(顆粒) 大さじ1
  16. ごま 大さじ3〜4
  17. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉をラップでくるくる巻いて、爪楊枝で数カ所穴を開けておく

  2. 2

    ブライン液を作り、ジップロックに入れ⑴の肉を漬けて4時間以上(1日でも問題なし)冷蔵庫でマリネする

  3. 3

    63℃で1時間40分低温調理する

  4. 4

    全ての調味料とネギを合わせ、冷蔵庫で冷やしておく

  5. 5

    低温調理した鶏胸肉を適当な厚さでカットしていく
    【切るコツとしてはネギ塩か絡みやすい様にギザギザに切るのがオススメ!!】

  6. 6

    ご飯の上に肉、温玉、ネギ塩、ニンニク、オニオンチップ最後に香草を乗せて完成。
    その後は豪快に食べ尽くす‼️

コツ・ポイント

ブライン液はちょっと美味しい塩と砂糖を使った方が鶏ハムがおいしく仕上がります♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CapYoshiki
CapYoshiki @cook_108287676
に公開
YouTubeで「CAPTAIN COOK YOSHIKI」というサイトをやっている料理が大好きなオヤジです。本格的な料理から、簡単な料理までいろんな料理をあげています。聞きたいことがあったらいつでもメッセージください全ての質問に答えていきます
もっと読む

似たレシピ