究極の腸活!えのきの納豆麹

クック37W4DI☆
クック37W4DI☆ @cook_108565040

えのきを使った究極の腸活レシピです。食物繊維と菌がたっぷり入って、ご飯と一緒に食べればお腹スッキリの一品です!

このレシピの生い立ち
えのきのポテンシャルを最大限に引き出すために考えました!

究極の腸活!えのきの納豆麹

えのきを使った究極の腸活レシピです。食物繊維と菌がたっぷり入って、ご飯と一緒に食べればお腹スッキリの一品です!

このレシピの生い立ち
えのきのポテンシャルを最大限に引き出すために考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. みりん 60cc
  2. えのき 100g
  3. 納豆 2パック
  4. 切り干し大根 1/2袋
  5. 乾燥麹 100g
  6. 醤油 60cc
  7. 昆布 5g

作り方

  1. 1

    みりんを小鍋に入れ火にかけ、沸騰したら弱火にし、3分煮る。アルコールを飛ばす。火からおろして冷ましておく

  2. 2

    えのきを4センチの長さに切り、根元の方はほぐす。小鍋にお湯を沸かし、30秒茹でたらザルにあげる

  3. 3

    ボウルに納豆、茹でたえのき、乾燥したままの切り干し大根、切り昆布、乾燥麹、粗熱の取れたみりん、醤油を入れて箸でよく混ぜる

  4. 4

    冷蔵庫で一晩経って、麹、切り干し大根、昆布が柔らかくなったら食べごろ

コツ・ポイント

注意:みりんやえのきが60度以上だと麹菌が死んでしまうので、二つともよく冷ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック37W4DI☆
クック37W4DI☆ @cook_108565040
に公開

似たレシピ