スペアリブで作る、黒酢の酢豚

kurumill
kurumill @cook_43421085
東京

骨付き肉で作る酢豚です。カラメル状の黒酢が絡むので、片栗粉等の繋ぎも不要です。胃もたれが気になる大人の方にもお薦めです!

このレシピの生い立ち
中国出身の友人に教わったレシピに、野菜を加えました。一度友人に作ってもらってからは、酢豚は絶対にコレ!黒酢は物によって酸味がかなり変わります。ここでは現地レシピに即して濃い目のものを使っています。

スペアリブで作る、黒酢の酢豚

骨付き肉で作る酢豚です。カラメル状の黒酢が絡むので、片栗粉等の繋ぎも不要です。胃もたれが気になる大人の方にもお薦めです!

このレシピの生い立ち
中国出身の友人に教わったレシピに、野菜を加えました。一度友人に作ってもらってからは、酢豚は絶対にコレ!黒酢は物によって酸味がかなり変わります。ここでは現地レシピに即して濃い目のものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スペアリブ(カット済み) 3本
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パプリカ 1/2個
  5. 黒酢 1(大さじ2)
  6. 醤油 2(大さじ4)
  7. 砂糖 3(大さじ6)
  8. ピーマン茄子長芋など 適量

作り方

  1. 1

    (事前)スペアリブは購入時に、小さくカットしてもらう。1本を4等分位が目安。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、スペアリブを焼き付ける。

  3. 3

    スペアリブから油が出て、表面に焼き色がついたら一度皿に取り出す。

  4. 4

    スペアリブの油で野菜をザッと炒める。

  5. 5

    軽く火が通ったら、野菜を取り出す。

  6. 6

    スペアリブを鍋に戻してお湯を注ぎ、出てきたアクを取る。

  7. 7

    あらかたアクを取ったら、調味料を入れる。

  8. 8

    時々混ぜながら、煮詰める。

  9. 9

    カラメル状になる手前で、野菜を戻し入れて炒めながら馴染ませる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kurumill
kurumill @cook_43421085
に公開
東京

似たレシピ