作り方
- 1
出汁は、麺つゆを表示通りに薄めて使うと便利。好みの濃さにして鍋で沸かしておきます。
- 2
豆腐はキッチンペーパーに包んで軽く重しをして10〜20分ほど水切りし、一口大にカットします。
- 3
れんこんは5ミリ厚、茄子はスライサーで皮を縞目にして1センチ厚、人参は1センチ角の拍子切りにします。
- 4
鍋に油を入れ温めて、材料に片栗粉をまぶして投入します。豆腐は崩れやすいので優しく扱います。170℃で表裏各2分ほど。
- 5
少し色ついて、衣がカリッとしたらペーパーに取り油を切ります。野菜も同様に。
- 6
少し深めの皿に盛り付け、出汁を入れて、おろし生姜、小ネギをかけて完成です。
- 7
白ねぎやきのこを入れても美味しいです。
コツ・ポイント
焦げないよう、油の温度に注意です。麺つゆが甘い場合は醤油を足して引き締めます。出汁を甘辛に変えたら、豆腐天丼になるかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23996440