ちだいの鯛めし-レシピのメイン写真

ちだいの鯛めし

ひよこ唄
ひよこ唄 @cook_40181416

シンプルな材料で美味しくできる!おすすめです!

このレシピの生い立ち
お魚を捌く練習でちだいを何度も買っていた時に作っていたレシピ

ちだいの鯛めし

シンプルな材料で美味しくできる!おすすめです!

このレシピの生い立ち
お魚を捌く練習でちだいを何度も買っていた時に作っていたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. チダイ 1匹
  2. 塩(チダイにふる用) 適量
  3. 2合
  4. 500ml
  5. 昆布 10センチ角1枚
  6. ◎醤油 大さじ1
  7. ◎塩 小さじ1/2
  8. ◎酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米を洗って30分浸水させてからザルにあげておく

  2. 2

    ★のお水と昆布を鍋に入れて30分つけておく

  3. 3

    ちだいを3枚におろして
    少し多めに塩をふって10分置く。
    水分が出てきたら拭き取って
    焦げ目がつくまで両面焼く

  4. 4

    ❷の鍋に頭と骨だけを入れて
    弱火で20分ほど煮る
    黄金色になったら出汁の完成

  5. 5

    炊飯器に❶の米、❸の切り身、❹の出汁400ml(足りなかったら水を足す)と◎の醤油、塩、酒を入れて
    普通に炊飯器で炊く。

  6. 6

    炊き上がったら切り身を取り出してほぐしたものを炊飯器に戻して混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

3枚に下ろした後、塩をふって出た水分を拭き取ることで臭みが抜けます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ唄
ひよこ唄 @cook_40181416
に公開

似たレシピ