土鍋で作る☆鯛めし♪

mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253

鯛は切り身を使えば、土鍋に入る♪
お正月や春の行事にオススメレシピ♪
このレシピの生い立ち
土鍋で作った方が美味しいよね♪

土鍋で作る☆鯛めし♪

鯛は切り身を使えば、土鍋に入る♪
お正月や春の行事にオススメレシピ♪
このレシピの生い立ち
土鍋で作った方が美味しいよね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2切れ
  2. 3合
  3. 3cup
  4. 醤油 大さじ3
  5. 大さじ3
  6. 1〜2つまみ
  7. 昆布 10cm角 1枚
  8. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    お米はといだら土鍋に入れ、昆布と・水を入れ30分位浸水させる。

  2. 2

    鯛は塩(分量外)をふり、表面に焼き色がつく位、グリルで焼く。

  3. 3

    鯛を入れ、醤油・酒・塩を入れ、中火〜弱火にかける。

  4. 4

    中火で約15分程、蒸気が上がって少し吹きこぼれたら、火を止め、10〜15分蒸らす。

  5. 5

    熱いうちに鯛の身をほぐして骨と皮を入れ、ネギを散らして、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆ 我が家は赤酒使ってます♪
 醤油大さじ3に対して
 酒大さじ3 or 酒&みりん大さじ1.5づつ

☆ 鯛丸ごと1匹使うと見栄え良いが、切り身はほぐすのが楽♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253
に公開
料理上手な娘は1日にして成らず♪一緒に料理をしているのに分量も材料もあんまり覚えてないみたいなので、娘達が自炊出来るように、我が家のレシピをUP♪していくつもりだったんですが、なんだかんだと娘達と協力して一緒に料理を作り写真を撮って貰い、レシピupしてます♪つくれぽ&いいね♪ありがとうございます♪至らない点があるかと思いますが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ