作り方
- 1
お米はといだら土鍋に入れ、昆布と・水を入れ30分位浸水させる。
- 2
鯛は塩(分量外)をふり、表面に焼き色がつく位、グリルで焼く。
- 3
鯛を入れ、醤油・酒・塩を入れ、中火〜弱火にかける。
- 4
中火で約15分程、蒸気が上がって少し吹きこぼれたら、火を止め、10〜15分蒸らす。
- 5
熱いうちに鯛の身をほぐして骨と皮を入れ、ネギを散らして、出来上がり♪
コツ・ポイント
☆ 我が家は赤酒使ってます♪
醤油大さじ3に対して
酒大さじ3 or 酒&みりん大さじ1.5づつ
☆ 鯛丸ごと1匹使うと見栄え良いが、切り身はほぐすのが楽♪
似たレシピ
-
鯛★(めで鯛めし)土鍋で簡単豪華! 鯛★(めで鯛めし)土鍋で簡単豪華!
鯛と一緒に炊き込むので旨味がごはんに染み込みます。鯛の切り身でもOK!土鍋で炊くとおこげも美味しい!簡単で豪華です♥ JUNの台所 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21682240