自分用おはぎ

めなよ @cook_menayo
成形は適当!
このレシピの生い立ち
たまにお店でおはぎを買うけど、自分用だったら成形気にせず作れるかなと思いました。包んでないので「おはぎっぽいもの」かな?
作り方
- 1
もち米を炊飯器で炊く。(1回軽くすすいだ後は、うるち米同様に普通に炊く)
- 2
もち米が炊けたら、しゃもじでざっくりつぶしながら混ぜる。つぶし具合はお好みで。
- 3
1回分ずつラップにくるんで冷凍する。
(輪ゴムは見やすいようにつけましたが、つけるとレンジにかけるときはずす必要あり) - 4
お好きなときに、レンジで解凍して、あんこやきなこをのせて召し上がれ。ラップの上で食べれば、洗い物も楽ちん。
- 5
あんこ・きなこも冷凍しておくと無駄なし。
コツ・ポイント
・あんこだけの甘さです。きなこだけで作るときはきなこに砂糖(と塩ちょびっと)を混ぜておきます
・お米を小判型に成形しておくと、五平餅にもできる気がします(まだやってない)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24027487