中華麹で決まる!たっぷりきのこの焼きそば

weeeat!
weeeat! @weeeat

味付けは手作りの中華麹だけ!
キノコを使ったうまみたっぷりの塩焼きそばです。
味付けは中華麹だけなのに、ばっちり味が決まります☆

中華麹で決まる!たっぷりきのこの焼きそば

味付けは手作りの中華麹だけ!
キノコを使ったうまみたっぷりの塩焼きそばです。
味付けは中華麹だけなのに、ばっちり味が決まります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華蒸し麺 2食分(約340g)
  2. お好みのキノコ 300g
  3. チンゲンサイ 1株
  4. ニンジン 20g
  5. 油揚げ(手揚げ風) 1枚
  6. 中華麹 大さじ2
  7. ゴマ 大さじ2~

作り方

  1. 1

    キノコは石づきを取り、小房に分けます。または食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    チンゲンサイは3~4㎝長さに切り、芯は薄切りか放射状に切ります。芯と葉に分けます。
    ニンジンと油揚げは短冊切りにします。

  3. 3

    中華蒸し麺は袋のまま電子レンジで加熱します。(600W 1分)

  4. 4

    フライパンにゴマ油大さじ1を熱し、ニンジン、油揚げ、キノコ、チンゲンサイの芯の順に炒め、

  5. 5

    中華麹大さじ1を入れて味を付け、取り出します。

  6. 6

    同じフライパンにゴマ油大さじ1を熱し、3を入れてほぐしながら炒め、中華麹大さじ1を入れます。

  7. 7

    5に2のチンゲンサイの葉を入れて炒め合わせて皿に盛ります。

  8. 8

    出来上がり!

  9. 9

    栄養価等はこちらhttps://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00240.html

コツ・ポイント

野菜と麺それぞれに中華麹で味を付けることで全体に味が行きわたります。野菜を炒めるときに油が足りなければ足しながら炒めましょう。中華麺をレンジで加熱することでほぐれて炒めやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
weeeat!
weeeat! @weeeat
に公開
weeeat!の公式ページです。「プラントベースフード」のレシピをご紹介します!weeeat!では、私たちの大切な「食」を中心に、人と地球にやさしい情報をお伝えしています。レシピ他、プラントベースフードの商品など広く紹介しています!HP:https://bit.ly/3quJ3DUInstagram:@weeeat_magX: 「ウィート」 で検索♪
もっと読む

似たレシピ