作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、にんじんは半月切りにします。
今回、れんこんは水煮を使ったので、ザルにあげ、半月切りにします。 - 2
鍋に油をひき、ひき肉を炒め、☆のスパイス、野菜を加えて、さらに炒めます。
- 3
水を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
- 4
火を止め、カレールーを入れ溶かします。弱火をつけ5分程度煮ます。
- 5
お皿にご飯を盛り、その上にルーをかけて出来上がりです♪
コツ・ポイント
市販のルーに少しスパイスを加えて、簡単に美味しいカレーができます。今回クミンシードがなく、クミンパウダーを使いましたが、どちらも美味しいカレーができます(╹◡╹)
似たレシピ
-
-
花粉症に☆れんこんボールカレー 花粉症に☆れんこんボールカレー
花粉症に効果のあるれんこんと、鶏ひき肉で作ったれんこんボールがゴロゴロ入ったカレーです。(๑´ڡ`๑)あっさりおいしい♬ なまちょこれいと -
-
簡単時短♪れんこんキーマカレー 簡単時短♪れんこんキーマカレー
れんこんの美味しい時期はこれで食欲もりもり♪シャキシャキ食感で食物繊維がしっかり取れます♪じゃがいも不使用で低カロリー♪yossimomo
-
-
冷凍保存できちゃう♪蓮根カレー! 冷凍保存できちゃう♪蓮根カレー!
小分けにして冷凍しておくと便利です♪ジャガイモの代わりに蓮根を使いました(^^)ホクホクしてカレーにぴったりですよ♪ ケロリーヌ00 -
ひよこ豆と挽肉のキーマカレー☆ ひよこ豆と挽肉のキーマカレー☆
ひよこ豆と挽肉のキーマカレー☆具材を小さく切るので火の通りも早く時短で作れます。冷蔵庫の半端野菜の整理にも便利です^o^ canary-bird
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24060644