手軽にレンコンのはさみ焼き♪

まなつきママ
まなつきママ @cook_40308958

レンコンのシャキシャキ感に、ひき肉のジューシーさが加わり、とっても美味しい!
我が家では、冷蔵庫の残り物野菜をひき肉に混ぜて手軽に作っています。

手軽にレンコンのはさみ焼き♪

レンコンのシャキシャキ感に、ひき肉のジューシーさが加わり、とっても美味しい!
我が家では、冷蔵庫の残り物野菜をひき肉に混ぜて手軽に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. レンコン 285g(250〜300g
  2. 豚ひき肉 180g(150〜200g)
  3. 玉ねぎ 小1/2個
  4. キャベツの芯 1個分
  5. 小さじ1/2
  6. 大さじ1/2
  7. コショウ 適宜
  8. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎとキャベツの芯は、細かいみじん切りにします。約130g。

  2. 2

    ボールに、1と豚ひき肉、塩小さじ1/2、酒大さじ1/2、コショウを入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    レンコンを幅5〜7mmに切り、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    2のひき肉を3のレンコンにはさみます。

  5. 5

    ひき肉をはさんだレンコンを、油を多めにひいて熱したフライパンに並べ、上から塩コショウをふり、弱めの中火で約5分焼きます。

  6. 6

    ひっくり返して、上から塩コショウを振り、5分ほど焼きます。

  7. 7

    お皿によい完成!

コツ・ポイント

ひき肉に入れる野菜は、家にあるもので大丈夫です。今回は、玉ねぎとキャベツの芯を合わせて130gでした。
焼き立てを食べるので、塩コショウでの味付けが美味しいです。お弁当に入れる時は、しょう油とみりんで、濃いめに味付けした方が良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなつきママ
まなつきママ @cook_40308958
に公開
主婦歴30年のママです。2021年4月から2人の娘が、就職と進学で一人暮らし。娘たちが自炊できるように、彼女たちの好きな「我が家の定番レシピ」を書いていきます。その割には、分量が多いかな。
もっと読む

似たレシピ