魚焼きグリルで焼きなすのお浸し
お出汁が効いて美味しいです。
冷やして食べても美味しい。
お好みで生姜や、ネギ、鰹節、ごまなどをトッピングしてください。
作り方
- 1
ヘタの付け根あたりに、包丁で1周浅く切り込みを入れ、長いガクを取り除く。
- 2
反対側のおしりの部分も少し切り落とす。
- 3
魚焼きグリルの中央になすを並べ、中火で、10~15分ほど焼く。
- 4
なすが焼けたら取り出して、5~10分ほど置いて冷ます。
- 5
その間にお出汁を作ります。
① 鍋に水と出汁パックを入れて火にかける。(出汁パックが全体水に浸るように箸で調整) - 6
② 沸騰後中火で2、3分煮出したら、Aを加えさらに2、3分加熱しアルコールを飛ばしたらタッパーに移しておく。
- 7
ナスのが冷めたら、ナスの皮を剥く。爪楊枝でヘタの付け根に皮をすくうように差し込んで引っ張ると皮が剥ける。
- 8
皮を剥いたナスは食べやすい大きさに切り、出汁に漬けたら完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
焼きなすと茗荷のおひたし 焼きなすと茗荷のおひたし
茄子を焼くのは、オーブントースターやグリルにお任せ。油を使わずにヘルシーです。ほんのりみりんを利かせた調味料を、小鍋でひと煮立ちさせ茄子を浸し、冷やすだけ。ひんやりトロトロ茄子に、茗荷の風味が爽やかです。 るるおか -
-
簡単フライパンでトロトロ焼きナスおひたし 簡単フライパンでトロトロ焼きナスおひたし
冷めてもおいしい、トロトロ焼きナス。じっくりとこんがり焼いたナスは、ほんのり芳ばしい味わい。めんつゆと生姜でさっぱり! MoguMogu30
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24072654