保育園のかぼちゃもち(月見団子にも)

北谷町立保育所
北谷町立保育所 @cook_40103348

北海道の郷土料理である「いももち(いもだんごとも呼ばれる)をかぼちゃでアレンジ。普通の餅だと心配な幼児でも芋と片栗粉で歯切れのよい餅風のいももちを提供しています。お月様のような色なので月見団子として提供しました★みたらしたれをつけると子供に人気です。

保育園のかぼちゃもち(月見団子にも)

北海道の郷土料理である「いももち(いもだんごとも呼ばれる)をかぼちゃでアレンジ。普通の餅だと心配な幼児でも芋と片栗粉で歯切れのよい餅風のいももちを提供しています。お月様のような色なので月見団子として提供しました★みたらしたれをつけると子供に人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども1人分
  1. かぼちゃ 70g
  2. 少々
  3. 片栗粉 6.5g
  4. 1.5g
  5. 三温糖 2.5g
  6. しょうゆ 1g
  7. みりん 1g

作り方

  1. 1

    かぼちゃを適当な大きさに切って茹でて、柔らかくなったら水けをきり潰します。

  2. 2

    塩、片栗粉を加えて混ぜます。成形したらフライパンに油を入れて両面焼きます。

  3. 3

    三温糖、しょうゆ、みりんを鍋に入れて火にかけて煮詰める。

コツ・ポイント

スチコンがある保育所ではスチコン使用しています。みたらしは片栗粉入れるととろりとなって絡みやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北谷町立保育所
北谷町立保育所 @cook_40103348
に公開

似たレシピ