ウズベキスタン♡ロシアのクレープ2種

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

ウズベキスタンのオゾタさんが教えてくれました。このクレープ生地はオゾタさんの好きな生地です。とても柔らかく薄く焼きやすい美味しい生地です。他にもいろいろ使える生地だと思います。

ウズベキスタン♡ロシアのクレープ2種

ウズベキスタンのオゾタさんが教えてくれました。このクレープ生地はオゾタさんの好きな生地です。とても柔らかく薄く焼きやすい美味しい生地です。他にもいろいろ使える生地だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚
  1. 2個
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. 牛乳 500ml
  5. 強力粉 250g
  6. ベーキングパウダー 大さじ1
  7. サラダ油 50ml
  8. 沸騰したお湯 100ml
  9. チーズクリーム
  10. カッテージチーズ 200g
  11. 生クリーム 大さじ1〜2
  12. 砂糖 大さじ2.5
  13. ダークチェリー 適量
  14. 牛肉の具
  15. 牛挽肉 200g
  16. 玉ねぎ 1/2個
  17. バター 40g
  18. トマトペースト 大さじ1
  19. コリアンダーパウダー 小さじ1
  20. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵、砂糖、塩をホイッパーで混ぜ、そこに牛乳の半量を混ぜる。強力粉とベーキングパウダーを全部入れて、混ぜる。

  2. 2

    もったりとした生地に残りの牛乳を入れ、混ぜる。こうすると玉にならない。

  3. 3

    熱湯を入れ、混ぜて、最後にサラダ油を入れて混ぜ、30分そのまま寝かせる。

  4. 4

    軽く熱したフライパンに薄くサラダ油を塗る。生地を流し、薄く丸いクレープ生地を両面焼く。(中火)

  5. 5

    裏ごしタイプのカッテージチーズに生クリーム大さじ1〜2入れてホイッパーで柔らかくする。砂糖大さじ2.5を入れ混ぜる。

  6. 6

    クレープにチーズクリームを乗せ、包んで円筒形にする。

  7. 7

    チーズクリームにダークチェリーを乗せ、クレープで包んだものも美味しい。

  8. 8

    玉ねぎはみじん切りにし、バターで炒める。牛挽肉を入れ、炒め、コリアンダーパウダー、塩、トマトペーストで味をつける。

  9. 9

    牛挽肉の具は水分が少なくなるまで炒める。クレープ生地に牛挽肉の具を乗せ、包む。

  10. 10

    しっとり美味しい。

コツ・ポイント

生地に熱湯を加える事で生地が少しもったりし、扱いやすくなります。オゾタさんはいつも強力粉を使いますが、薄力粉でも良いのではないかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ