お店で食べたい!特製クレープシュゼット!

あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215

19世紀アンリ・シャルパンティエという菓子職人が考案したとされるデザートを自分好みにアレンジして仕上げた一品です!!
本来ならオレンジのソースでクレープを少し煮て仕上げていくのですが、とーちゃんはクレープがべちゃっとなるのが少し苦手なので、
クレープ生地を少し焼き、さらにソースに生クリームでコクをつけて、少し詰めてソースにして仕上げました!!
クレープシュゼットよりクレープっぽさを残したクレープシュゼットと言ってしまうと、こだわりの強い人には指摘されそうな、
クレープを生かしたシュゼットです!
とーちゃん式でもぜひ試して見てください!笑

お店で食べたい!特製クレープシュゼット!

19世紀アンリ・シャルパンティエという菓子職人が考案したとされるデザートを自分好みにアレンジして仕上げた一品です!!
本来ならオレンジのソースでクレープを少し煮て仕上げていくのですが、とーちゃんはクレープがべちゃっとなるのが少し苦手なので、
クレープ生地を少し焼き、さらにソースに生クリームでコクをつけて、少し詰めてソースにして仕上げました!!
クレープシュゼットよりクレープっぽさを残したクレープシュゼットと言ってしまうと、こだわりの強い人には指摘されそうな、
クレープを生かしたシュゼットです!
とーちゃん式でもぜひ試して見てください!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クレープ生地 1人2枚くらい
  2. オレンジ 1人半個分
  3. シュゼットソース
  4. 砂糖(カラメル用) 30g
  5. 15ml(少量で大丈夫です)
  6. バター 15g
  7. オレンジジュース 100ml
  8. 生クリーム 30ml
  9. グランマルニエ 少量
  10. バニラアイス 好きなだけ!
  11. セルフィーユ 見栄えなので…お家ではなくてもいいでしょう←本性出すな!笑

作り方

  1. 1

    オレンジを好きにカットしておく!

  2. 2

    シュゼットソースを作っていく!
    砂糖と水を鍋に入れてカラメルを作っていく!
    お好みの色でバターを投入!!

  3. 3

    バターを馴染ませてオレンジジュースを加える!
    そーっと入れて火傷に注意してくださいね!(言うほど弾きません!笑)

  4. 4

    オレンジジュースを入れたら火にかけて生クリームを加える!
    ソースをシャバシャバにしすぎないのがポイントです!笑

  5. 5

    ソースとオレンジ、バニラアイスが準備できたら、クレープを焼き始めるか、3分クッキングのようにどこからか出してください!笑

  6. 6

    今回とーちゃんはどこからか出してきました。笑
    (前回の前菜クレープの残りの生地を取ってました…。)
    この生地を温める!

  7. 7

    生地が温まると焼きたてのような食感に戻ります!
    全体が温まったら折り曲げて、グランマルニエかコアントローを温める!

  8. 8

    とーちゃんは、グランマルニエを使います!
    フランベのために電気を照明を消すあたり……プロ意識が垣間見えましたね!笑

  9. 9

    そうこうしてる間に熱々のうちに盛り込みに入ります!
    アイスをキャラメルやチョコレート、などに変えても美味しいですよ!

  10. 10

    最後にシュゼットソースをあたためてまわしかけて、セルフィーユを頂点にかかげて仕上げです!

  11. 11

    詳細はYouTube動画投稿し始めましたのでご参考にしてください!よろしければ、チャンネル登録やグッドボタンお願いします

コツ・ポイント

べちゃべちゃも良いですが、クレープの食感を生かしたくてアレンジしました!!←(べちゃべちゃ言うな!笑)
とーちゃんレシピで食べて見た方には言ってることがわかるはずです!
クレープの香ばしさと食感を残しつつアイスと頬張るのが最高なのです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215
に公開
職業料理人、趣味お菓子作りの2児の父!料理の現場と家庭で求められる料理の質を考慮しつつ、美味しく手軽な材料で少し頑張ってできる激うまレシピを考案!我が子がもりもり食べる!をコンセプトに、自分の息子ちゃん娘ちゃんがガツガツ食べたレシピを掲載!よろしければ普段使わずに眠っている己の技術をふんだんに駆使して、トライして見てください。もちろん奥様の笑顔も手の届く距離まで引き寄せることができます!(技術次第で届く!)初めて作る方も失敗を恐れずに楽しんでください!持論ですが料理に正解はない!!美味しければ…笑食材のリクエスト等ありましたら、私のできる限りの技を駆使してレシピとして、投稿いたしますので使って欲しい食材等ありましたらつくレボ、コメント等で伝えていただけたら嬉しいです!!世の中のとーちゃん達、彼氏彼女を喜ばせたい若者諸君も喜んでもらえること間違いなし!!※料理人の方、料理人は諦めたけれど料理好きの方、家事育児忙しいとーちゃんかーちゃんたちに料理の楽しみを再度蘇らせたいそんなレシピ達を届けます!世の中のとーちゃん、かーちゃん達お疲れ様!!←何を目指してんだ!笑Instagramhttps://www.instagram.com/chefmocha0616?igsh=MXJ6ajJyNTRmcmVveg%3D%3D&utm_source=qrYouTubeチャンネルも初めて見ました!下手くそですけど徐々にレベルを上げていきますので、興味がある方はチャンネル登録、グッドボタン👍等でとーちゃんの応援お願いします!みなさんの応援が力になります!noteも更新してます!とーちゃんの夢日記ですので、お気軽に読みにきてください!https://note.com/bright_salvia988#とーちゃんと一緒に
もっと読む

似たレシピ