作り方
- 1
さんまは内臓を取り、ぶつ切りにします。
- 2
鍋に醤油、みりん、酒を1:1:1程度の割合でいれ、しょうがとさんまを加えて煮ます(甘みが足りないときは砂糖を加えます)。
- 3
研いだ米に分量より若干少なめの水、だしの素、めんつゆを加えて、炊飯器で炊きます。
- 4
炊きあがったごはんに、煮たさんま、小口切りにした長ネギを加えます。
- 5
さんまの煮汁を加えて、しゃもじでかき混ぜます(煮汁は多いようなら煮詰めてください)。
- 6
茶碗によそい、粉ざんしょうをかけていただきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24132943