水ようかん

多治見市保健センター
多治見市保健センター @cook_40352819

食改協レシピです。アガーを使うことで程よいぷるんと感が味わえます。
ちょっとしたおもてなしにもおすすめな甘すぎない羊羹です。
1年中美味しく食べられますよ♪

水ようかん

食改協レシピです。アガーを使うことで程よいぷるんと感が味わえます。
ちょっとしたおもてなしにもおすすめな甘すぎない羊羹です。
1年中美味しく食べられますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. アガー 8g
  2. 砂糖 35g
  3. 220g
  4. こしあん 250g

作り方

  1. 1

    アガーと砂糖をよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    水とあんを鍋に入れ、やわらかくほぐす。
    ①を入れ火にかけ、かき混ぜる。

  3. 3

    ヘラでよくかき混ぜながら、ふつふつとしたら(約80℃)1分ほど煮て、火を止める。

  4. 4

    ※耐熱カップではない場合
    氷水を張ったボウルに鍋ごと入れて粗熱をとる。固まらないよう混ぜながら行う。

  5. 5

    容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

・少ない材料で、手順も簡単!
・アガーはダマになりやすいので、あらかじめ砂糖とよく混ぜ合わせておくのがポイント。
・流し込むカップは耐熱がおすすめ。ない場合は、注ぎ入れる前に粗熱を取ってから入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
多治見市保健センター
に公開
岐阜県 多治見市 保健センターのアカウントです。管理栄養士考案のみなさんの健康に役立つレシピや情報を発信していきます♪ 食は生きる上で必要不可欠であり、生活や健康の土台です。おいしい食事は心も体もハッピーにしてくれます。「毎食野菜」と「減塩」を心がけて食べることを楽しみましょう!
もっと読む

似たレシピ