作り方
- 1
海老の皮をむき背わたをとり、塩と酒をかけて揉み込み、洗い流します
- 2
じゃがいもは乱切りにして、耐熱容器に入れてレンジで600wの4〜5分熱を通します
- 3
その間に、海老の水気をきって片栗粉を全体にまぶしてフライパンで色が変わるまでひっくり返しながら焼きます
- 4
色が変わったら一旦お皿に取り出しておきます。
- 5
じゃがいもを取り出して、箸で刺してみて少し柔らかくなっているようなら片栗粉をまぶし、海老と同様フライパンで焼きます。
- 6
少しして、焼き目が少しついたら海老と合わせて少し炒めます。
- 7
◎の調味料を混ぜ合わせておいて、海老とじゃがいもにかけて炒めます。
- 8
全体に混ぜ合わさって少し焼き目がついたら完成⭐︎
コツ・ポイント
多めの量で作ってるので、えび300g・じゃがいも2〜3個の場合は半分の調味料で作ってみて下さい◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
海老とじゃがいもの花椒マヨ炒め 海老とじゃがいもの花椒マヨ炒め
海老とじゃがいもでボリュームのある炒め物!ピリリと辛い花椒とマヨネーズのまろやかさがよく合って美味♪大人には花椒多めで☆ スノーキッチン -
鶏むね肉とじゃが芋のテリヤキマヨ炒め 鶏むね肉とじゃが芋のテリヤキマヨ炒め
ヘルシーな鶏むね肉に、かさ増しのジャガイモの細切り、どっちもテリヤキ味と相性よく、実は肉よりジャガイモのが人気なんです!隠し味のマヨネーズで、食べ盛りも納得のコッテリ味、ご飯も進みます。 moj -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24162221