とーちゃんの特製サツマイモスプレット

あっぴーパパ @cook_108666215
とーちゃんの特製サツマイモのスプレット!
今回はトーストversionです!!
写真はトースターで焼いた後にグラニュー糖を振ってバーナーでキャラメリゼしていますが、普通の家庭にはバーナーがあまりないと思いますので、キャラメルソースをかけるなどしてみてください!
香ばしい香りがあった方が美味しいのでバーナーで焼いてます!
そのままでも充分美味しいレシピですので、皆さんの家の秋の定番にしてみてください!
とーちゃんの特製サツマイモスプレット
とーちゃんの特製サツマイモのスプレット!
今回はトーストversionです!!
写真はトースターで焼いた後にグラニュー糖を振ってバーナーでキャラメリゼしていますが、普通の家庭にはバーナーがあまりないと思いますので、キャラメルソースをかけるなどしてみてください!
香ばしい香りがあった方が美味しいのでバーナーで焼いてます!
そのままでも充分美味しいレシピですので、皆さんの家の秋の定番にしてみてください!
作り方
- 1
さつまいもを洗って皮を剥き、同じ厚みに輪切りにして、柔らかくなるまでお湯でゆがく。
- 2
柔らかくなったらザルで水気を切って粉吹きにして、マッシャーで潰す!
滑らかな方が良い方はここで丁寧に漉します! - 3
漉さなくてもサツマイモらしさがあってそれはそれで美味しいです!
暑いうちに、砂糖、バター、生クリームを加える! - 4
これでスプレットベースの完成です!
あとは好みのパンに塗ってトースターで焼く! - 5
バケットでも美味しかったですけど、やっぱりトーストがおすすめでした!
ホットミルクと一緒にほっとして下さい!
コツ・ポイント
漉して仕上げても漉さなくいで、お芋感を存分に味わっても美味しいです!
前菜盛りなどにする場合は、バケットを薄めに切って、スプレットベースを塗って下さい!
黒胡麻を振ることで一気にスイートポテトみたいな見た目になりますよ!
似たレシピ
-
とーちゃんの特製さつまいもスープ とーちゃんの特製さつまいもスープ
カボチャスープと工程は同じなのですが、秋の味覚をちゃんとレシピにしておこうというとーちゃんの自己満です!笑今回浮き身にカボチャとさつまいもの角切りを揚げたものと、ココナッツファインを空炒りしたもの、彩りにドライパセリを振っています!息子ちゃんたちもカボチャの時同様鍋いっぱい1人で食べちゃうんじゃないかくらいお代わりしたレシピです!よろしかったらカボチャと合わせてお試しください! あっぴーパパ -
とーちゃんの特製ハンバーグ とーちゃんの特製ハンバーグ
とーちゃん特製のハンバーグです!!玉ねぎだけではなくにんじんも一緒に炒めることで野菜の複雑な甘みを閉じ込めます!あとは牛肉をしっかり粘りが出るくらい練り上げることです!仕上がりのソースはとーちゃんの特製ミートソースでもミート増し増しでとてもおいしいですよ!この日は焼肉をしていたので、付け合わせはプレートで焼いた香ばしい焼き野菜です!!これだけで十分コースのメインを張れる逸品です!ぜひお試しください!! あっぴーパパ -
とーちゃんの特製基本のシュークリーム とーちゃんの特製基本のシュークリーム
とーちゃん家の特製シュークリームです!もともと15個くらい出来る予定で、小ぶりに絞ったため22〜23個できました!なので少量でよければ半量程度または4分の1程度で作成すると良いと思います!笑かーちゃん(パティシエ)と何故か本気になって準備してしまいやりすぎました。←お前ら、どんだけ作るんだよ!状態です。笑自分の家庭に必要な分で手加減して作りましょう!笑ミラクル美味しいのであなたの家の定番になること間違いなしです!時間がある時に是非お試しあれ! あっぴーパパ -
とーちゃんかーちゃんの特製モンブラン とーちゃんかーちゃんの特製モンブラン
今回はとーちゃんとかーちゃんの合作の特製のモンブランです!!製菓の経験もあるとーちゃんとパティシエのかーちゃんの本気のモンブランです!とーちゃんのあま〜い誘惑カスタードを使用して作るレシピなので、カスタードが余った際にお試し下さい!まぁまぁ工程が複雑なのでYouTubeで詳細動画作っておきますのでよろしかったらぜひトライしてみて下さい!!ほんとにお店行かなくて良いですよ!笑クリームの分量など記載していますが、大まかに自分のお好みのクリームをお好みの量で作って大丈夫だと思います!出来たらとーちゃんレシピで試してもらいたいですが、楽しむことが1番です!失敗なんて気にしないのが美味しいものを作れるようになる秘訣なので!!笑 あっぴーパパ -
とーちゃんの特製アッシェパルマンティエ とーちゃんの特製アッシェパルマンティエ
とーちゃんのミートソースを作成して、ジャガイモのピューレを炊き、その2つを交互に層にしてチーズとパン粉、そしてとーちゃんのガーリックバターを仕上げに散らすことで、とーちゃん特製のアッシェパルマンティエの完成です!!この時期(クリスマスから年末年始にかけて)狂ったように、もてなしたくなる料理人(とーちゃん)の絶品メニューです!!笑料理人はこの時期を乗り越えるために、修行していると言っても過言ではありません!笑手間は掛かるけど、久しぶりにあなたの料理技術を開放して作ってみてください!!応援してます!笑超!美味しいですよー!! あっぴーパパ -
とーちゃん特製我が家の大学芋 とーちゃん特製我が家の大学芋
ポイントは芋を綺麗な色に揚げて、ゴマは2種(単なる彩りです!笑)さつまいもにしっかり火が入ったことを確認して、糖衣を絡めてください!甘くて美味しいさつまいもは息子ちゃんたちにも、かーちゃんにも大人気です!この写真のお芋の量は下手したら30秒でなくなります…笑それくらい我が家では人気の逸品です! あっぴーパパ -
とーちゃん特製!!ティラミス!! とーちゃん特製!!ティラミス!!
とーちゃんの基本のスポンジ生地を使った特製ティラミスです!基本的にティラミスは卵黄を砂糖と共に湯煎をして泡立てたザバイオーネと言われるものをクリームに混ぜたり、ビスキュイのようなサクッとした生地にたっぷりとコーヒーを染み込ませて作るのですが、べちゃっと感が苦手で、ビスキュイよりスポンジ生地を推しているとーちゃんのスペシャルティラミスです!スポンジのふんわり感にクリームのふんわり感!追っかけてマスカルポーネのふんわりとした優しい香りとココアの香りが口いっぱいに広がる絶品ティラミスです!手間のかかる工程を省き、ご家庭で作りやすいレシピにしています!バレンタインにもオススメです!#バレンタイン2025チョコ不要 あっぴーパパ -
とーちゃんの特製ブールドネージュ とーちゃんの特製ブールドネージュ
とーちゃんの大好きなサクホロ食感のブールドネージュです!雪の玉という意味の今の季節にふさわしい可愛いクッキーです!雪のような見た目でほんのりひんやり冷たい粉糖が口いっぱいに香ばしいアーモンドとバニラの香りと共に広がります!ぜひとーちゃん、かーちゃんはお子様達とコロコロしましょう!笑人手が多いと秒で終わりますよ!笑それでは行きましょう!!バレンタインにチョコレート無しでも良いじゃないか!!別名スノーボールクッキー!!今の時期にぴったりじゃないか!笑#2025バレンタイン型不要チョコレート不要 あっぴーパパ -
とーちゃんミートソースを使った特製パスタ とーちゃんミートソースを使った特製パスタ
とーちゃんの特製ミートソースで作った特製ミートソーススパゲティーです!そのままでも美味しいソースベースにさらにニンニクの香りを追加した特製パスタです!トマトとニンニクの言わずと知れた相性の良さを存分にご賞味ください!! あっぴーパパ -
とーちゃん特製ラム肉の赤ワイン煮込み とーちゃん特製ラム肉の赤ワイン煮込み
とーちゃん特製の赤ワイン煮込みです!今回ラム肉が安かったのでラム肉でしましたが、牛肉や豚、鶏肉でもいいと思います!塊肉を選んでください!赤ワインの種類も特にこだわらなくて大丈夫です!大抵のレシピは赤ワインと肉と野菜をつけて一晩くらい置くのですが、その工程を省いて、家庭なのでその日のうちには食べられるレシピにしてます!とても美味しく家族もまた作って!と評判だったので皆さんも試してみてください!とーちゃんはstove(ストーブ)を使っていますが無ければ圧力鍋で、さらに無ければ時間をかけて炊くと同じくらい柔らかくなるはずです! あっぴーパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24172090