作り方
- 1
きゅうりのヘタを切り、縦に何本か皮を剥き、上下に箸を置き5ミリ幅に切り込みを入れ、45度回し、同じように切り込みを入れる
- 2
蛇腹にしたきゅうりを2センチ幅に切り塩を小さじ1程を振り10程置く
- 3
その間に漬ける調味料を使って置く
- 4
きゅうりがシンナリしたら固く絞って調味料の中に入れる
- 5
落としラップをして重し代わりに皿などを置き冷蔵庫で最低1時間漬け込む
コツ・ポイント
基本の味付けはポン酢醤油だけで、後の食材は、好きな量で出来ます
似たレシピ
-
-
簡単!キュウリと胡麻と塩昆布のポン酢和え 簡単!キュウリと胡麻と塩昆布のポン酢和え
火を使わず一品!我が家では餃子の付け合わせに必ず食べます。漬け過ぎず、パリパリで食べるのがおススメです。 けんけんけけけ -
あえるだけ★きゅうりと塩昆布のポン酢和え あえるだけ★きゅうりと塩昆布のポン酢和え
切って混ぜるだけのかんたんレシピですが、塩昆布のうまみと、味ポンの酸味で、作ってすぐに食べてもおいしいんです♪ yunachi30 -
-
-
-
-
ポン酢でさっぱり!きゅうりの漬物☆ ポン酢でさっぱり!きゅうりの漬物☆
カテゴリ掲載♪ 夏は、きゅうりの漬物も、ポン酢でさっぱりと☆ そこに塩昆布とごま油が合わさって、イイお味(^^) MikuMamaHY -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24177257