作り方
- 1
干し海老をヒタヒタの水で戻す
- 2
干し海老を戻した水も含めて焼売の皮以外の材料を合わせてタネをつくる
- 3
焼売の皮を平面に並べてタネを均等に分けて乗っける
- 4
人差し指と親指で輪っか(👌)を作り、そこにタネを乗せた焼売の皮を通す。底面と上面を平らに形成する
- 5
大きい深めのフライパンに、フライパンからはみ出るぐらいの大きさに切ったクッキングシートを敷き、15個の焼売を乗せる
- 6
クッキングシートとフライパンの間に水を1cmくらいの深さになるように注いで、火をつける
- 7
水が沸騰したらフタをして、中火以下で10分蒸す
- 8
蒸した焼売を回収後、残りの15個の焼売についても同じクッキングシートで❺〜❼の手順で蒸す
コツ・ポイント
何回か試作品を作っていく過程で、鶏ガラスープ、ブイヨンを経てダシダで味が決まったと母は申しております!クッキングシートで水と焼売を隔てることで味が逃げません💕
似たレシピ
-
-
-
-
-
プチプチ食感がおいしい!!カラフル焼売 プチプチ食感がおいしい!!カラフル焼売
福神漬け・コーン・グリーンピースが入ったカラフルなカレー風味の焼売です♪プチプチとした食感がとても美味しいです♥ にゃおら -
★砂肝入り焼売★ 食感コリコリ ★砂肝入り焼売★ 食感コリコリ
砂肝入りで食感が最高です!また、豚と鶏のエキスが合わさるので、美味しさもUP!肉だねの味見の仕方もご紹介してます。Natsumi510
-
-
-
簡単!食感が楽しいエリンギしゅうまい 簡単!食感が楽しいエリンギしゅうまい
簡単に出来るのにジューシーで美味しいしゅうまいです。エリンギの食感とホタテの香が楽しめるお手軽しゅうまいをご家庭で♪ ねこまるり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24185332