ニンニクと卵のパスタ

きしうま
きしうま @kishiuma
東京

アーリオ・オーリオ・ウオーヴォです。
ぺぺたまは唐辛子を使用しますが、「卵なら唐辛子よりブラックペッパーの方が相性が良いのでは……?」と思い作りました。
私が開発した、カルボナーラとペペロンチーノの中間のようなパスタです。
かなり美味しいですよ。

ニンニクと卵のパスタ

アーリオ・オーリオ・ウオーヴォです。
ぺぺたまは唐辛子を使用しますが、「卵なら唐辛子よりブラックペッパーの方が相性が良いのでは……?」と思い作りました。
私が開発した、カルボナーラとペペロンチーノの中間のようなパスタです。
かなり美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り1人分
  1. パスタ 150g
  2. オリーブオイル 大さじ2〜3
  3. ニンニク 2かけ
  4. ソーセージ 3本
  5. 全卵 2個
  6. ブラックペッパー しっかり
  7. セリ お好み
  8. トリュフオイル(あれば お好み
  9. 塩  ID: 24217653

作り方

  1. 1

    ニンニクは芽を取り除きみじん切りにします。

  2. 2

    みじん切りにしたニンニクとソーセージを一緒にオリーブオイルでじっくり加熱します。(広げて極弱火で放置するような感覚)

  3. 3

    ソーセージはカリカリが目標、ニンニクの一部がきつね色っぽくなる寸前まで極弱火で加熱し火を止めます

  4. 4

    パスタを茹でるお湯の塩加減は《スープとして丁度よく飲めるくらい》です。結構塩を入れて茹でます。ID: 24217653

  5. 5

    パスタを好みの硬さよりちょっと硬いくらいでお湯からあげ(この後さらに熱が入る為)て、ソーセージのフライパンに移します。

  6. 6

    茹で汁も大さじ3〜4杯分フライパンに移します。(私は目分量でジャバっと入れます)

  7. 7

    よく溶いた全卵を2個加えフライパンを振り続け、パスタと茹で汁の余熱で卵を加熱します。

  8. 8

    フライパンを振っていると少しずつ卵が加熱され、チャパチャパした感じから、モッタリとした感じに変わっていきます。

  9. 9

    いつまで経ってももったりしてこなければ極弱火で加熱してください。(火が強すぎると卵がスクランブルエッグになり失敗します)

  10. 10

    お皿に盛り付け、ブラックペッパーをしっかり振ります。(最初は少なめにして、食べながら足しても良いです。)

  11. 11

    あれば仕上げにトリュフオイルをかけるとさらに美味しくなります。

コツ・ポイント

ソーセージはグアンチャーレやパンチェッタの代わりです。
ソーセージはベーコン等でも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きしうま
きしうま @kishiuma
に公開
東京
飲食経験9年身長181cmの男が自分用に作るレシピです。量が多いかもしれません。
もっと読む

似たレシピ