だし香る栗ごはん

おかげだし
おかげだし @cook_108771290
兵庫県

生の立派な栗が手に入りました。おかげだしと塩麹で優しい味の栗ごはんを作ってみました。

だし香る栗ごはん

生の立派な栗が手に入りました。おかげだしと塩麹で優しい味の栗ごはんを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 生栗(剥いての正味) 200g
  2. 2合
  3. おかげだし 小さじ1
  4. 塩麹 大さじ1.5
  5. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    栗は水につけ30分おく。米は研いで給水し、30分後にざるにあげて水切りしておく。

  2. 2

    栗の殻はお尻から包丁で剥き、渋皮もこそげ取る。大きい栗は4等分に割る。

  3. 3

    炊飯器に米を入れ、酒、おかげだし、塩麹を入れて軽く混ぜ、白米炊く時のメモリで給水。栗を上に並べる。

  4. 4

    白米メニューか、早炊きのどちらでもOK。食べる時、黒ゴマをお好みでふりかけて下さい。

コツ・ポイント

炊く前の具材は、お米に混ぜ込まず、乗せて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかげだし
おかげだし @cook_108771290
に公開
兵庫県
ようこそ。「おかげだし」を使った、身体のことを考えたレシピをアップしております。是非、作ってみてください。つくれぽしていただけると励みになります。
もっと読む

似たレシピ