うちの味☆ナマコ酢♪酢牡蠣♪まろ旨三杯酢

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

(追記) ❇️ポン酢❇️土佐酢❇️ 

【基本の三杯酢について】
[酢:醤油:みりん=3:1:1]
今ではアルコールを飛ばす作業を省き
[みりん➜砂糖]と簡略化に…
また、醤油の色を薄くするために[薄口醤油]や[塩]を加えるレシピも…
”塩分過剰“が気になるお年頃で…

【このレシピの特徴】
⚫️基本のみりんをしっかりと使用❣
⚫️醤油の割合を減らし”白だし“を❣
  ➜だしの風味で食べやすい
  ➜素材の色をキープ
  ➜どんな食材とでも合う

【生い立ち】
此方北海道は魚介類が豊富❣
昨年一昨日と長期入院していた事もあり、今年こそはとアップを…
お役に立てれたらとの想いです♬

うちの味☆ナマコ酢♪酢牡蠣♪まろ旨三杯酢

(追記) ❇️ポン酢❇️土佐酢❇️ 

【基本の三杯酢について】
[酢:醤油:みりん=3:1:1]
今ではアルコールを飛ばす作業を省き
[みりん➜砂糖]と簡略化に…
また、醤油の色を薄くするために[薄口醤油]や[塩]を加えるレシピも…
”塩分過剰“が気になるお年頃で…

【このレシピの特徴】
⚫️基本のみりんをしっかりと使用❣
⚫️醤油の割合を減らし”白だし“を❣
  ➜だしの風味で食べやすい
  ➜素材の色をキープ
  ➜どんな食材とでも合う

【生い立ち】
此方北海道は魚介類が豊富❣
昨年一昨日と長期入院していた事もあり、今年こそはとアップを…
お役に立てれたらとの想いです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(3:1:1の割合で記載/お好みの量で)
  1. 【三杯酢の調味料】
  2. 酢(工程6参照) 大さじ3
  3. 醤油 大さじ1/2
  4. 白だし 大さじ1/2
  5. みりん 大さじ1
  6. (※食材によってお好みの割合で調整を)
  7. 【三杯酢を使った調理例】(工程13〜参照
  8. ❇️ポン酢❇️ (工程25〜)
  9. 大さじ1
  10. 果汁(レモン汁,かぼす汁,柚子等) 大さじ1〜2
  11. 醤油 大さじ1
  12. 白だし 大さじ1
  13. みりん 大さじ1
  14. 顆粒だし(かつおだし,昆布だし,あごだし等) ひとつまみ
  15. ❇️三杯酢❇️(工程29〜)
  16. 酢(穀物酢,米酢等お好みのもの) 大さじ3
  17. 砂糖 大さじ2
  18. 醤油(あれば濃口醤油推薦) 大さじ1
  19. かつお節 2〜3g(使い切り小袋1袋)

作り方

  1. 1

    【調味料について】
    酢はどんな酢でも構いませんが、酸味の少ない酢が◎
    酸味が多いと、醤油やみりんの量が増えてしまいがち…

  2. 2

    醤油は”薄口醤油“以外のものであればOK❣

    (※薄口醤油は普通の醤油に比べて塩分量が多)

  3. 3

    みりんも”塩分ナシ“のものが◎

    (※本みりん、料理用みりんによっても甘さが異なります❣分量はお好みで調整を❣)

  4. 4

    白だしはご家庭にあるものでOK❣
    愛用している白だしの方が仕上がり決まります❣

  5. 5

    【今回使用した調味料】
    冒頭でもお話したように、基本の三杯酢の醤油の量を
    [醤油半量➕️白だし半量]
    これがうちの味♬

  6. 6

    【※風味をプラス】
    酢の割合を減らし、
    かぼす、柚子、レモン等をプラスすると風味がアップ❣
    使用用途によってどうぞ♬

  7. 7

    【調理開始】
    まずは、レンジ対応の耐熱容器に[みりん]を入れ、ラップなしでレンジ加熱します❣

  8. 8

    アルコールを飛ばすためしっかりと湯気が出るまで加熱❣

    (⚠目で確認しながら時間を調整❣
    すぐに沸騰します❣)

  9. 9

    量にもよりますが画像ぐらいだと10秒単位で❣

    火傷に気をつけながらレンジから取り出し、そのまま冷めるまで放置❣

  10. 10

    完全に冷めたら、残りの調味料
    [酢][醤油][白だし]
    を加え混ぜて完成♬

  11. 11

    (※魚介類を和えたり(かけたり)する場合、魚介類の塩分も考慮し、各調味料をお好きな割合で増減して下さい♬)

  12. 12

    【保存について】
    清潔な瓶やタッパーなどに入れ冷蔵庫で2週間保存可❣

  13. 13

    【三杯酢を使った料理について】
    トップ画像は旬の味覚、[ナマコ酢]、[酢牡蠣]、[たこと胡瓜]に使用❣

  14. 14

    【おまけ/ナマコ酢の作り方】
    生食の状態まで下処理するか、生食用を準備❣
    今回はカット済の赤なまこを❣

  15. 15

    コリコリ食感を楽しみたい方はそのまましっかりと水切り❣
    硬いのが気になる方はサッと湯をかけ回してから冷水で〆ます❣

  16. 16

    今回はサッと湯をかけ冷水に❣
    火を入れるとヌメリが出てくるので水でよく洗います❣

  17. 17

    水切りしたらポリ袋に入れて、三杯酢を投入❣
    空気を抜いてポリ袋の口を結び、冷蔵庫で30分〜一晩置きます❣

  18. 18

    (⚠漬ける時間が長いほど身が固く締まります❣
    湯をかけたナマコの場合、生よりも味が染みやすいので時折味見をしてチェック)

  19. 19

    お召し上がりの時、味が薄いようであれば三杯酢をかけて♬

  20. 20

    【酢牡蠣の作り方】
    此方も今回は生食用を使用❣
    キレイに下処理してから、ナマコ酢と同様、三杯酢に漬けるだけ♬

  21. 21

    漬け込み時間は30分程でOK❣
    此方は酢の一部にカボス酢を使用してます❣
    風味が◎♬

  22. 22

    【たこと胡瓜】
    生食用のたこと胡瓜をお好きな大きさにカット❣
    胡瓜は塩もみし水分を絞ります❣
    あとは三杯酢に漬けて♬

  23. 23

    【その他】
    [もずく酢]などにも◎
    三杯酢を使用する料理なら何でも使えて便利です♬

  24. 24

    時代の流れや多忙な生活の中、
    自分が一体「何酢」「何倍酢」で和えているのか…
    今一度確認する為にも良いかもしれませんね♬

  25. 25

    【❇️ポン酢の作り方❇️】
    三杯酢と同様、レンジや鍋でみりんを加熱しアルコールを飛ばします❣

  26. 26

    加熱が終わったら顆粒だしをひとつまみ加えて冷めるまで放置❣
    (⚠熱いうちの方が顆粒だしが溶けやすく◎)

  27. 27

    完全に冷めたら残りの
    酢、果汁、醤油、白だし
    を加えて完成❣

    お鍋や和え物などにもどうぞ♬

  28. 28

  29. 29

    【❇️土佐酢の作り方❇️】
    土佐酢の材料を加え混ぜ加熱しひと煮立ちさせてからそのまま冷まします♬

  30. 30

    レンジ加熱の場合
    ラップなし➡600w/25秒(で沸騰しました)➡冷まします❣
    (⚠️風味が飛ばないよう加熱しすぎに注意)

  31. 31

    お使いになる時、かつお節は濾してもそのままでもお好みでどうぞ♬

  32. 32

    🌻此方のレシピへ1号機でお運びして下さったナピトさんのお料理に此方を活用👍
    レシピID:18442572

  33. 33

    ※いざという時に少量から作れて自分好みの味付け、風味にできる❣
    どなたかのお役に立てればと思い記載しました🙇‍♀

  34. 34

  35. 35

    🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏)

  36. 36

    2025/1/11【記載日】
    🌻ナピトさんへ〜
    嬉し過ぎる1号機お運び🥰
    大好きな白子にうっとりゴクリっと🤤

  37. 37

    美味しかったの御言葉もいただき、ホント感謝感激ダニ🤗
    和洋中あらゆる食材を使いこなすナピトさん💪此方白子1号機嬉々ダニ😍

  38. 38

    1/12【記載日】
    🌻としCへ〜
    丁寧なお写真に仕上りの鮮やかさといったら…😍🤤
    切り方も繊細で見ているだけでも😋もんw

  39. 39

    盛り付け方も上品でお相手の食を促せる高度な技もピカリダニ✨🤤
    (見事に今のオイラがそうダニよw)
    いつもホント有難うネ🥰

  40. 40

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

  41. 41

    ※2025/3/24【記載日】ナピトさ〜ん工程36にお写真添付させてもらったダニよ🤗見てくれるとええダニな🥲

コツ・ポイント

みりんをレンジ加熱する際、沸騰のし過ぎないよう見ながら加熱時間を調整❣
レンジ加熱後の火傷に十分気をつける❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/16【16:53】うにC〜Kc〜Pf有難うダニ🥰お目々休めてたらこんな時間になり今気付き冷や汗もん💦🙏お目々いたわり中だと気付くの遅くってホントごめんダニ💦少しだけみっこ続き入れに👍8/15 ⚠️次回の外泊は月曜の予定で、手術前の最後の料理作りになるかと思います。今は目の調子も考えなきゃいけないので、リピは有り難く頂戴🙏🆕トライへお見舞いに来て下さった方で、オイラがお返事返していない方のみのお料理作りを次回作る予定です👍また、今回は苦手な製菓にチャレンジする予定なので、作る品数も限られるはず…💦買物リストは既に完成し、外泊日ギリギリのお見舞いの方へはお返事できない可能性も…💧【7:56】目の調子も…バイタル数値も…🏡月に延期。昨日からだけど金土日も編集控える予定ダニ。8/14【15:51】外泊に備え今朝からクックあまり見ず我慢し😣作る予定Rpは📎買物リストも昨日だいたい完🙌ただ…今朝のバイタル悪で…。8/8【11:15】⚠️近いうちに🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症を患ってしまいましたが、今回は前回よりも成功率が低いです。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。今まで何度も足を運んで役所に行ったおかげで、術後の介護制度も楽できそうで。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第となります。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️。滞在中の来客に渡します。皆からのお見舞いは随時読み聞かせで来客から教えてもらう手はずになっています。…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛いです…もし、無事手術が成功して今の半身麻痺ぐらいであれば、お料理は可能👍④ヶ月の間、お見舞いに来て下さった方々を集めて素敵なコラボお料理したいな〜っと夢見ております🤗…唯一、それが励みダニ…8/1【12:40】昨日🆙したKcコラボのゴーヤタルタルレシピ😊有り難い事に閲覧すでに1,000件突破🙌🙇‍♀️7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗❇️常に皆様のご活躍&幸せを願って😊4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんし…その間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑)こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ