作り方
- 1
蓮根を粗みじん切りにする。
- 2
鶏ひき肉、水切りした木綿豆腐、れんこんをよくこねる。
- 3
❷に和風だし(小1)、しょうゆ(小1)、みりん(小2)を加えて、再度こねる。
- 4
均等に分けて、形を整えて中央を軽くへこませる。
- 5
サラダ油(大1)を熱して、❹を入れて両面に焼き色をつける。
- 6
両面が焼けたら、余分な油を除いて、酒(小2)を加えて蓋をして加熱。中まで火を通す。
- 7
⭐︎次にきのこあんをつくる⭐︎
鍋に水200cc、和風だしの素(小1/2)、きのこを入れて加熱。
きのこに火を通す。 - 8
❼に醤油(大1)、みりん(小2)で味つける。
- 9
❽に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 10
❻+❽をかけて完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
秋味♡お豆腐つくねの和風きのこあんかけ 秋味♡お豆腐つくねの和風きのこあんかけ
レンジで簡単に作るお豆腐つくねの和風きのこあんかけ♡つくねにはお豆腐とマヨネーズが入っているから柔らかいよ♡ からあげビール -
-
-
卵不使用★蓮根で、もっちもちツクネ 卵不使用★蓮根で、もっちもちツクネ
卵を使わず、片栗粉でもっちもちなレンコンつくね♪我が家の定番で、子供達はレンコンたっぷりなことも知らずに、取り合って食べてますwぜひ、醤油X蜂蜜のたれをしっかり絡めて食べてみて♪ モコXドリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24230759