*ふわっシャキっ蓮根つくね*

ほぺぺちゃん @cook_40319493
パサつき無しのふわっと蓮根つくね✨
ポイントはマヨネーズ!冷めても固くなりません◎甘辛の味付けでご飯に合います♡
このレシピの生い立ち
子供が好きなメニュー♡
*ふわっシャキっ蓮根つくね*
パサつき無しのふわっと蓮根つくね✨
ポイントはマヨネーズ!冷めても固くなりません◎甘辛の味付けでご飯に合います♡
このレシピの生い立ち
子供が好きなメニュー♡
作り方
- 1
★を合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる
- 2
蓮根は皮を剥いてみじん切りする
※アク抜きや下茹では不要です。
雑にみじん切りしてもOK - 3
ボウルに鶏ひき肉、蓮根、ねぎ又は大葉と☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜる
- 4
フライパンに油を入れ、スプーンで掬ったタネを入れて点火。
両面強火で焼き色がつくまで焼く
※肉に火が通ってなくても大丈夫 - 5
まだタネが残っている場合は、焼けたものを一旦取り出し、火を止めて再びタネを入れてから点火。
焼き色が付くまで焼く。 - 6
タネが全て焼けたら、★をフライパンに入れて沸騰させ、お肉を入れて強火で2分ほど加熱。
ここで中まで火を通します。 - 7
つくねに火が通ったら、弱火に。フライパンの端につくねを寄せて水溶き片栗粉を入れる。
とろみはお好みの固さで◎ - 8
とろみがつくまで加熱したら完成✨
お好みで、青ねぎ・白ゴマ・卵黄などを添えても◎ - 9
✨トップ10入り✨
つくれぽ・閲覧下さった方々ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››
コツ・ポイント
肉のタネに入れるのは、ネギでも大葉でもお好きな方で◎寧ろどちらも無くても大丈夫w
つくねを焼く時は、冷たいフライパンにタネを入れてから点火するので
できればテフロン製のフライパンが良いかもしれないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20913574