基本のおでん♪簡単レシピ出し汁具材
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
卵の丸い方の端に、少しひびを入れるように割り、水から12分茹でて、火を止めて、冷まして、冷蔵庫にいれて、殻をむく
- 3
板こんにゃくは1/2の厚さに切り、三角に切る
- 4
大根は2cmの厚さに切って皮をむき、水から火にかけて、沸騰したら中火にして15分茹でる
- 5
だし汁・てんさい糖・しょうゆ・塩を鍋入れて出し汁を作り、煮立たせる(大根のゆで汁を使いました)
- 6
茹でた大根を入れて
- 7
厚揚げ豆腐、ごぼう天などを入れて
- 8
茹で卵・こんにゃくを入れて煮て(水が足らないようなら足してください)一度冷ますと味が染みます。再び温めて出来上がり!
コツ・ポイント
倍量で作りました
似たレシピ
-
基本のおでん♪簡単大根は消化不良に良い 基本のおでん♪簡単大根は消化不良に良い
大根は、胃腸の働きを高め、一緒に食べたものの消化不良を解消します♪ストレスによって、食欲のムラ・お腹のハリを解消します♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
おでん♪いわし・かつおのさつま揚げと大根 おでん♪いわし・かつおのさつま揚げと大根
栗丸うさぎさん、れぽありがとう!胃腸の働きを高め消化を促進したい時涼性の大根+温性の魚いわし・かつおのさつま揚げ相性良し 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
もち巾着♪おでんの具に簡単レシピ もち巾着♪おでんの具に簡単レシピ
冷蔵庫の残り物を利用してできる油揚げのかわいい福袋♪どんな具が出てくるか?食べた時のお楽しみ♪卵を入れてももち米性味:甘・温帰経:脾・胃・肺効能:補中益気・温暖五臓・健脾止瀉・固表止汗・止血適応症:不安定な胎動・母乳が出ない・慢性胃炎・十二指腸潰瘍・慢性下痢・食欲不振・疲れやすい・腹痛・胃寒症・自汗・鼻出血#餅レシピ #餅簡単 #餅巾着レシピ #餅巾着簡単 #おでんの具 #おでん具レシピ #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店 -
*五目おでん*私が 食べたい具材のみ~ *五目おでん*私が 食べたい具材のみ~
おでんを食べたいと思ったときに 私が食べたいおでんの具材が 冷蔵庫に…手軽で 気軽に作れる おでんです! ねずみんパラダイス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24236967