作り方
- 1
生姜は皮をむいてすりおろす
- 2
繊維でケバケバになるとすりおろしにくくなるので、断面を包丁で切るとまたすりおろしやすくなりますよ♪
- 3
汁ごとジップ付き袋へ。
小さくなった生姜も包丁で刻んでin⭐︎ - 4
2mmくらいの厚さにして冷凍庫へ!
厚すぎるとパキッと割れないので注意⚠️ - 5
使う時にパキパキ折って好きな量使えます❤️
- 6
唐揚げの下味や、豚の生姜焼きなどに⭐︎
コツ・ポイント
厚くなりすぎると手で折れないのでそこだけ注意です⚠️笑
似たレシピ
-
-
しょうがのすりおろし☆便利な保存方法 しょうがのすりおろし☆便利な保存方法
簡単に出来て、すぐ使えるてとっても便利!わが家の冷凍庫には常に常備。使いかけの写真を使用してるので割れています^^; ぐりぐらら -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24245512