作り方
- 1
これ天然のエノキダケ
市販に出回っているものとは全然違う姿なの - 2
鍋に昆布のだし汁、白菜の塩漬けを入れ、長ねぎ、カニカマ、エノキダケを入れくつくつ
- 3
味見をして足りなければ好みの塩味にして
溶いた卵を回しかけます - 4
卵の閉じ具合は
お好みで~♪ - 5
添えたのは瀬戸内産乾燥小えびのラー油和え
コツ・ポイント
もちろん生の白菜を使ってもおいしいです、白菜漬けを使うと早く煮えるのと複雑なうま味が生まれます
きのこは好みのものに変えて作ってみてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほっくり&手軽!ツナと白菜の玉子とじ鍋♪ ほっくり&手軽!ツナと白菜の玉子とじ鍋♪
具材は家にあるもので出来ます。白菜、ツナ、玉子をそろえればOKです。ツナの代わりに豚肉とかでもおいしいです。 のんき吞気 -
-
-
旨味濃縮☆鍋の翌日は卵とじ丼♪♪ 旨味濃縮☆鍋の翌日は卵とじ丼♪♪
おいし~い出汁がでた鍋ののこり。でもおじやでしめるにはおなかいっぱい!なら次の日に残して丼にして食べてみましょ~><具も残りを使うと粗簡単!包丁つかいません=m=(もちろん新しく足しても♪)CoffeeCoco
-
-
-
鍋の〆★酸辣湯風火の国ぽん酢卵とじうどん 鍋の〆★酸辣湯風火の国ぽん酢卵とじうどん
鶏の水炊き鍋(レシピID : 21303367)の〆に酸辣湯風うどんをどうぞ✨これだけで中華風になります。 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24255340