作り方
- 1
くし切りにしたさつまいもを10分程水につけ、耐熱ボウルに入れる
- 2
少し水を足してふんわりラップをし、600Wレンジで3分(水を入れずに濡らした布巾等をかけるのもあり)
- 3
滑らかになるまで潰す。
多少つぶつぶが残っても大丈夫
(トッピング用に数個取っておく) - 4
卵、フォローアップミルク、きな粉、きび糖を入れてよく混ぜる
- 5
100均のシリコン型に入れて、ふんわりラップをして、600Wレンジで3分(竹串を刺して確認)
- 6
粗熱を取ったら、一つずつラップ包んで冷凍
コツ・ポイント
さつまいもをバナナに変更可。きな粉を米粉に変更可。フォローアップミルクを牛乳、豆乳に変更可。月齢の応じてきび糖を砂糖、はちみつに変更可(量を増やしても大丈夫)。膨らませたければ、ベーキングパウダーも入れたらいいと思う
似たレシピ
-
-
離乳食完了期☆簡単きな粉とお芋の蒸しパン 離乳食完了期☆簡単きな粉とお芋の蒸しパン
甘さ控え目なので、離乳食期のお子様にピッタリです!きな粉が入ってるので鉄分が不足しがちな時期の離乳食やおやつに重宝しますヨガママ☆
-
-
-
-
砂糖不使用☆きな粉とさつまいも蒸しパン 砂糖不使用☆きな粉とさつまいも蒸しパン
離乳食に、おやつに、手づかみメニューに♪砂糖不使用で甘みは素材の味だけですが、子供の身体を思った栄養メニューです!tsa63688
-
-
-
-
-
とうもろこしときなこの蒸しパン とうもろこしときなこの蒸しパン
おやつにピッタリ!とうもろこしがふんわり香るもちもち美味しい蒸しパンです🌽おすすめ時期☆離乳食後期〜「このレシピの生い立ち」ーーー札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。ーーー babypotage
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24255983