いつか麹さまが✨🤴😂🤣😂🤣

炊飯器でおかゆを作ったら、理想の王子様が、じゃなくて麹さまがやって来て、美味しい甘酒に❤️😂🤣😂🤣
しょっちゅう甘酒作ってる😄知り合いの方が炊飯器でもち米おかゆと麹で作ると聞いたので、作ってみました。残念ながらその方、クックパッドやってないのでリンク🔗できませんが、私なりのアレンジ加えてます😊
いつか麹さまが✨🤴😂🤣😂🤣
炊飯器でおかゆを作ったら、理想の王子様が、じゃなくて麹さまがやって来て、美味しい甘酒に❤️😂🤣😂🤣
しょっちゅう甘酒作ってる😄知り合いの方が炊飯器でもち米おかゆと麹で作ると聞いたので、作ってみました。残念ながらその方、クックパッドやってないのでリンク🔗できませんが、私なりのアレンジ加えてます😊
作り方
- 1
炊飯器に発芽玄米を入れ、おかゆの水位に水を入れます。写真は五分粥の水位です。
- 2
炊飯器の蓋を閉め炊きます。おかゆモードでもいいですが、普通に白米モードでもできます。
- 3
炊き上がったら、蓋を開けて60℃まで下げます。下がったら麹を入れて炊飯器の蓋を閉めそのまま保温します。
- 4
夜9時から保温して😅、2時間くらいして炊飯器の蓋を開けてかき混ぜる60℃に下がったらまた蓋して保温。
- 5
朝5時まで寝てしまい🤣見たら70℃😅😓
2時間おきに蓋開けてかき混ぜるのがいいですね。😅 - 6
8時間経ったら出来上がり
で、このままでもいいけど、私はしょうがの風味を加えるのが外せないんで🤣 - 7
いただく時にしょうが煮汁を大さじ1加えるか、または擦ったしょうがを小さじ1くらい入れてもいいと思います。
- 8
もひとつ、別バージョン
温めた豆乳大さじ2と⑦150mlもマイルドでオススメ - 9
さらにー🤣😂🤣😂
スターアニスを入れるとちょっとこれまた、甘味じゃなくて甘い香りが加わり異国的😻
コツ・ポイント
教えていただいた方法は、もち米おかゆ作ったら麹を入れて、保温で8時間放置だったので、間違いなくすぐ75℃越えしてしまうと思われ、麹菌🦠が死んじゃって甘味を引き出せなくなりそーだったんで、2時間おきにかき混ぜ保温がいいと思いました。
似たレシピ
-
-
炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹 炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹
飲む点滴♡飲む美容液の甘酒!炊飯器で簡単に美味しい甘酒ができます♡砂糖不使用&ノンアルコール!麹と水のみ(*´∀`*) ☆ののママキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ