キャベツとあさりのクリームスープ

福島県
福島県 @fukushima

 キャベツやかぶの甘さとあさりのうま味を生かした優しい味のクリームスープ♪
 福島県では、郡山市などがキャベツの主な産地です!
 福島県では、ふくしま“食の基本”として「主食・主菜・副菜のそろった食事 + おいしく減塩」を企業、学校、県栄養士会、食生活改善推進員等と連携して推進しています。
 本メニューは、中テレクックラボと福島県の連携メニューです。

キャベツとあさりのクリームスープ

 キャベツやかぶの甘さとあさりのうま味を生かした優しい味のクリームスープ♪
 福島県では、郡山市などがキャベツの主な産地です!
 福島県では、ふくしま“食の基本”として「主食・主菜・副菜のそろった食事 + おいしく減塩」を企業、学校、県栄養士会、食生活改善推進員等と連携して推進しています。
 本メニューは、中テレクックラボと福島県の連携メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 200g
  2. かぶ 1個(100g)
  3. ブロッコリー 1房(50g)
  4. あさり(殻付き) 200g
  5. パルメザンチーズ 大さじ1
  6. キユーピーサラダクラブ北海道コーン(ホール) 1袋(50g)
  7. キユーピーサラダクラブ10種ミックス(豆と雑穀 1袋(40g)
  8. オリーブ 大さじ1
  9. おろしにんにく 小さじ1
  10. バター 大さじ1
  11. ブイヨンスープ 200ml
  12. 牛乳 300ml
  13. ローリエ 1枚
  14. 粗挽き黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    アサリは海水程度(約3%)の塩水で砂抜きをする。砂抜き後、よく洗って水気を切る。

  2. 2

    キャベツは洗って食べやすく切り、かぶはいちょう切り、ブロッコリーは小さめに切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油とおろしにんにくを入れて火にかける。

  4. 4

    香りが立って来たらバターを加えてキャベツがしんなりするまで炒め、あさり、かぶを加えて炒め合わせる。

  5. 5

    ブイヨンスープとローリエを加え、蓋をして貝の口が開くまで煮る。口が開いたらコーンと10種ミックス、ブロッコリーを加える。

  6. 6

    具材が柔らかくなったら、牛乳を加えて一煮たちさせる。

  7. 7

    器に盛り付け、粗挽きブラックペッパー、パルメザンチーズを少量振って完成!

コツ・ポイント

福島県農林水産部公式YouTubeチャンネルにて、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ