簡単トマトチキンカレー

ぽもろう
ぽもろう @cook_111212093

フィーリングで作ったのですが、
とても美味しくて定番になったので

簡単トマトチキンカレー

フィーリングで作ったのですが、
とても美味しくて定番になったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 200g(多くても少なくても大丈夫です)
  2. ヨーグルト(無糖) 50g〜100g(最悪無くても)
  3. トマト缶(カット) 1缶
  4. サラダ油 少々
  5. 玉ねぎ 2個(中サイズ)
  6. カレールウ 3、4欠片
  7. 味塩こしょう 少々
  8. お家にあるスパイスなんでも(無くても) 少々
  9. (牛乳) (少々)
  10. 400ml
  11. (砂糖) (大さじ2)

作り方

  1. 1

    鶏肉はヨーグルトとスパイス類(今回はガラムマサラ)で漬けておきます。
    (材料が無ければこの工程は省いて結構です)

  2. 2

    (前日から漬けると柔らかくなりますが、時間がない時は玉ねぎを炒める前に合わせておくだけでも大丈夫です)

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りし、電子レンジで600wで4分チンします。
    ※時短で行っているだけなので普通に飴色にしても美味しいです

  4. 4

    サラダ油でチンした玉ねぎを炒め、色がついたらヨーグルトごと鶏肉を入れ、塩胡椒し、さらに炒めます。

  5. 5

    ※鶏肉はヨーグルトとスパイスで焦げつきやすくなっているので注意してください

  6. 6

    鶏肉にある程度火が通ったら、トマト缶1缶と水400mlを入れます。

  7. 7

    トマトの酸味を飛ばして煮込んでいきます。(酸味がキツく感じる人はお砂糖を入れてください)

  8. 8

    ※我が家は酸味が苦手なので味見しつつ大さじ2入れています
    (写真は小さじです)

  9. 9

    煮えたら水の飛び具合と使うルウによりますが、火を止めて味を見つつ4個投入します。

  10. 10

    さらに数分煮込んで、牛乳(お好みで)

  11. 11

    あれば家にあるスパイス(ナツメグでもパプリカ粉でもガラムマサラでもターメリックでも)を振り入れ完成です。

  12. 12

    お好みで粉チーズもどうぞ

コツ・ポイント

玉ねぎをよく炒めることとトマト缶を盛大に使うことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽもろう
ぽもろう @cook_111212093
に公開

似たレシピ