甘旨♡ごぼうと人参の胡麻マヨサラダ

スーパーマーケットのお惣菜で売っている、ちょいと甘めのごぼうサラダを心ゆくまで食べたい…ということで、それっぽいものを作ってみました(`・ω・´)
副菜には勿論、お好みで七味唐辛子をかけておつまみにもどうぞ!
甘旨♡ごぼうと人参の胡麻マヨサラダ
スーパーマーケットのお惣菜で売っている、ちょいと甘めのごぼうサラダを心ゆくまで食べたい…ということで、それっぽいものを作ってみました(`・ω・´)
副菜には勿論、お好みで七味唐辛子をかけておつまみにもどうぞ!
作り方
- 1
ごぼうと人参を細切りにする(火が通りやすく食べやすい細め具合になればOK)。ごぼうのアクや変色が気になる方は酢水にさらす
- 2
フライパンに胡麻油を熱し、中火くらいでごぼうと人参を炒める。少ししんなりしてきたら、弱火にする。
- 3
◎の調味料と、ある場合はうま味調味料も加え、焦げないよう弱火で炒める(目安:約3〜5分)。※調味料に関しては⑦〜⑨参照
- 4
(炒める際の焦げが心配な場合は、大さじ2くらい(分量外)のお水や料理酒を足し、その水分がなくなるまで炒めると安心)
- 5
好みのシャキシャキ感(少し食べてみるのが手っ取り早い)になっていたら、火から下ろし、冷めるまで待つ。
- 6
冷めたら、マヨネーズとすり胡麻で和える。※マヨ量の目安は⑩参照
黒胡椒振ると美味しいです♪お好きでしたら是非! - 7
※「お砂糖の甘さは少し控えたい…」な方は、砂糖省いても大丈夫です!めんつゆの優しい甘みとダシ感を楽しんでください♡
- 8
︎※めんつゆがない場合は、醤油とお砂糖を各小さじ2でもOK!
- 9
※「めんつゆない&お砂糖の甘さは控えたい…」な方は、醤油とみりん各小さじ2で、美味しくお召し上がり頂けると思います!
- 10
※マヨネーズは、
大さじ1→胡麻とごぼうの風味&甘味強め*
大さじ3〜→コクとサラダ感増し増し✩︎
お好みでどうぞ! - 11
ハムやちくわ等の加工品や、豚肉や鶏肉を加えても美味しいと思います⚠️生肉類はマヨで和える前にしっかりと火を通して下さい!!
コツ・ポイント
✩︎マヨが熱で溶けないよう、しっかり冷ましてから和える。
✩︎肉類を足す際は、野菜類と一緒に炒めるか別で蒸すなどして、マヨで和える前の段階で必ず火を通す!!
✩︎すり胡麻はやや多めに入れることで水っぽさ防止になるし、何より美味い♬
似たレシピ
-
-
-
-
ごぼうとにんじんのツナマヨごまサラダ ごぼうとにんじんのツナマヨごまサラダ
話題入り♡好きなお惣菜の味を再現♡根菜もりもり!食べごたえあり。ツナマヨ効果でごぼうが苦手でもいけそう(`・ω・´)b かにぱん。 -
【だし醤油】ごぼうと人参のごまマヨサラダ 【だし醤油】ごぼうと人参のごまマヨサラダ
ホシサンのだし醤油と旬の野菜「ごぼう・人参」を使って、食物繊維たっぷりのサラダにしましょう♪副菜にもおすすめです。 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ