作り方
- 1
🔹以下で、鶏もも肉の茹でを作る
- 2
タマネギと生姜は薄切りにする。
- 3
鍋に水を入れて沸騰させて、タマネギと生姜、塩、酒を入れて茹でる。
- 4
鶏もも肉を加えて、10分茹でたら、火を止めて冷ます。
- 5
🔹以下で、ライス下ごしらえをする。
- 6
ニンニクとタマネギは、みじん切りにする。
- 7
フライパンにサラダ油をしき、熱したら、ニンニクとタマネギのみじん切りを入れて炒めて香りを出す。
- 8
さらに、米を研がずにそのまま入れて、1分ほど炒める。
- 9
さらに、ローリエ、醤油、胡麻油を加えて、さっと炒める。
- 10
🔹以下で、ご飯を炊く。
- 11
炊飯器に、炒めた米を入れて、鶏もも肉の茹で汁を炊飯の目盛り分まで入れる。今回は2合。
- 12
普通に炊飯器で、ご飯を炊く。
- 13
🔹以下で、仕上げていく。
- 14
茹でた鶏もも肉は、縦に半分に切り、さらに横に5~6切れぐらいに切る。
- 15
炊き上がったご飯をお椀に入れて型どりする。
- 16
ミニトマトは半分に、パクチーは小さくカットする。
- 17
器に、ソースの材料を全て入れて混ぜ合わせて、ソースを作る。
- 18
お椀で型どりしたご飯、鶏もも肉、パクチー、ミニトマト、ソースを器に盛って、出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
GWごはん☆鶏肉×塩麹!発酵カオマンガイ GWごはん☆鶏肉×塩麹!発酵カオマンガイ
塩麹と鶏の出汁がごはんに程よく染み込んでとっても美味しい炊き込みご飯ができます。パクチー増し増しで食べてね。 よしりん* -
本当に美味しい海南鶏飯(カオマンガイ) 本当に美味しい海南鶏飯(カオマンガイ)
鶏肉は米と一緒に炊き込まないので しっとり軟らかく大変美味しいです。鶏の旨味たっぷりのスープで炊くライスがまた美味しい♪ ハートフルキッチン麗 -
土鍋とフライパンでカオマンガイ(風)! 土鍋とフライパンでカオマンガイ(風)!
五香粉とナンプラーとパクチーを投入すれば、アジアンテイストアップ。パリパリチキン好きなので、仕上げに焼いちゃいました。 居酒屋とらやん@うち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24295024