シンガポールチキンライス(カオマンガイ)

SAS虎党
SAS虎党 @cook_111249373
横浜市

外国気分で🎵
パクチーでアジアンテースト感アップ。
鶏出汁が効いたスープで炊きます。

シンガポールチキンライス(カオマンガイ)

外国気分で🎵
パクチーでアジアンテースト感アップ。
鶏出汁が効いたスープで炊きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. パクチー 適量
  3. ミニトマト 8個
  4. ライス下ごしらえ
  5. 2合
  6. サラダ油 大さじ2
  7. ニンニク 1かけ
  8. タマネギ 4分の1
  9. 胡麻 小さじ1
  10. 醤油 小さじ1
  11. ローリエ 1枚
  12. 鶏もも肉の茹で
  13. 生姜 1かけ
  14. タマネギ 半分
  15. 小さじ1
  16. 大さじ2
  17. ソース
  18. 生姜すりおろし 1かけ
  19. 胡麻 小さじ1
  20. 鶏もも肉茹で汁 大さじ4
  21. 小さじ半分
  22. ナンプラー(または醤油) 少々

作り方

  1. 1

    🔹以下で、鶏もも肉の茹でを作る

  2. 2

    タマネギと生姜は薄切りにする。

  3. 3

    鍋に水を入れて沸騰させて、タマネギと生姜、塩、酒を入れて茹でる。

  4. 4

    鶏もも肉を加えて、10分茹でたら、火を止めて冷ます。

  5. 5

    🔹以下で、ライス下ごしらえをする。

  6. 6

    ニンニクとタマネギは、みじん切りにする。

  7. 7

    フライパンにサラダ油をしき、熱したら、ニンニクとタマネギのみじん切りを入れて炒めて香りを出す。

  8. 8

    さらに、米を研がずにそのまま入れて、1分ほど炒める。

  9. 9

    さらに、ローリエ、醤油、胡麻油を加えて、さっと炒める。

  10. 10

    🔹以下で、ご飯を炊く。

  11. 11

    炊飯器に、炒めた米を入れて、鶏もも肉の茹で汁を炊飯の目盛り分まで入れる。今回は2合。

  12. 12

    普通に炊飯器で、ご飯を炊く。

  13. 13

    🔹以下で、仕上げていく。

  14. 14

    茹でた鶏もも肉は、縦に半分に切り、さらに横に5~6切れぐらいに切る。

  15. 15

    炊き上がったご飯をお椀に入れて型どりする。

  16. 16

    ミニトマトは半分に、パクチーは小さくカットする。

  17. 17

    器に、ソースの材料を全て入れて混ぜ合わせて、ソースを作る。

  18. 18

    お椀で型どりしたご飯、鶏もも肉、パクチー、ミニトマト、ソースを器に盛って、出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAS虎党
SAS虎党 @cook_111249373
に公開
横浜市
プロ野球を愛する料理好きです。
もっと読む

似たレシピ