余った肉そぼろで♪薄焼き玉子うどん
三色丼やコロッケの具の甘辛のそぼろが余ったら、薄焼き玉子にのせてうどんにオン。簡単オムうどん風♪
作り方
- 1
肉そぼろは冷蔵庫から出したら、レンジで軽く温めておく(写真は温め前と後)。トップ画像は大4くらい使用しました。
- 2
茹でうどんは袋の端に少し切り込みを入れ、そこから水大さじ1位を入れて全体になじませ600W1分30秒~。
- 3
②のゆで方は此方を参考に。ID21895090(もふもふちゃんさん有難う)。そのままレンジにいれておきます。
- 4
割りほぐした玉子に軽く塩コショウをし、薄くゴマ油を熱したフライパンに玉子を広げます。
- 5
④に①のそぼろを全体にのせ、軽く固まったらすぐ火を止め、あればフライパンに蓋をしておく。
- 6
③のうどんの水気を切り、お好みで薄く味を付け(バターor醤油or塩コショウorコンソメなど)皿に盛る。
- 7
写真は醤油バージョン。
- 8
⑤の薄焼き玉子をフライパンの底から剥がし⑦にかぶせる。青みをちらして出来上がり♪
- 9
お好みで上にマヨネーズをしぼっても♪
コツ・ポイント
☆うどんは熱湯で時間通り茹でてもOK。 ☆トップ写真のうどんの味つけはガラスープ(顆粒)、そぼろはコロッケの具を使いました。 ☆⑤でそぼろが玉子に固定され、後のせより食べやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24300608