ミンチと豆腐のつくね

ぴぺりあ
ぴぺりあ @cook_40430010

ふわっふわ
豆腐入りで節約&ちょいヘルシー

ミンチと豆腐のつくね

ふわっふわ
豆腐入りで節約&ちょいヘルシー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛豚合挽きミンチ(牛100%ミンチだともっと美味しい) 250〜300g
  2. 豆腐 150g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 少なめ
  6. 塩コショウ 少々
  7. ブラックペッパー しっかり目に
  8. 大さじ2
  9. 焼肉のタレ 適量
  10. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。豆腐はキッチンペーパーに包むなどして水気を切っておく。

  2. 2

    ボウルにミンチ、豆腐、玉ねぎ、片栗粉を入れしっかりと混ぜ合わせる。塩コショウを振って、さらに混ぜる。

  3. 3

    ブラックペッパーを入れて混ぜる。思ったよりしっかり入れて良い(豆腐で味と食感がぼやけているので引き締めて!)

  4. 4

    ひとくち大サイズに丸める。平たい方が火が通りやすい。

  5. 5

    フライパンを中火で熱し、うっすらと油を引く(ミンチから油が出てくるので少しでいい)

  6. 6

    フライパンに④を並べ、指で中央を少しへこませる(マヨポケットになる)フタをして5分くらい焼く。

  7. 7

    ※ここから先ずっと注意!つくねは火が通ってもふわふわです。ひっくり返したりお皿に盛る時は慎重に。(崩れても美味しい)

  8. 8

    時々様子を見て、軽く焦げ目がついたらOK。裏返し、酒を回し入れる。今度はフタを少しズラして置く。全体に火が通るまで焼く。

  9. 9

    焼肉のタレで味付け。濃さはお好みで。そのままかけてもいいし、つくねだけ皿にあげてから残り汁と絡めてソースを作るもよし。

  10. 10

    お皿に盛り付ける。(ソースをかける。)マヨポケットにマヨネーズを少し絞り出して完成。

コツ・ポイント

2025.4 レシピが途中で終わってるのに気がつきました!すみません!編集しました…これで完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴぺりあ
ぴぺりあ @cook_40430010
に公開
自炊初心者、不器用なのでずぼら料理です。苦手なもの(野菜、きのこ、辛い物など…)が多いので、みなさんでお好きにアレンジしてください。味付けは濃いめ、甘めが多いです。
もっと読む

似たレシピ