さつま芋のロールパイ♪

甘い物が食べたくなったので、さつま芋を入れたロールパイを作ってみました♪冷凍パイシートを使えば、失敗もなくサクサク美味しく出来ちゃいます🤗
作りたてはサクサク♪
翌日少し温めればバターも香ばしく、しっとりと美味しく頂けます♡
さつま芋のロールパイ♪
甘い物が食べたくなったので、さつま芋を入れたロールパイを作ってみました♪冷凍パイシートを使えば、失敗もなくサクサク美味しく出来ちゃいます🤗
作りたてはサクサク♪
翌日少し温めればバターも香ばしく、しっとりと美味しく頂けます♡
作り方
- 1
冷凍パイシートを常温に出しておく。室温にもよりますが、戻し過ぎると扱いにくくなるので、私は13〜15分を目安にしてます。
- 2
さつま芋は輪切りにしてから皮を剥き、5分ほど水さらし、耐熱皿に入れふんわりラップをして600Wで8分加熱し、2分蒸す。
- 3
②が熱い内に潰していく。我が家は粒が残る位の食感が好きなので、全潰しはしません。更に◉を加え馴染ませる様に混ぜていく。
- 4
小麦粉を少し振ってからパイシートを置き、めん棒でそれぞれ2枚伸ばす。1枚目に③の餡を広げ、2枚目のシートを上にかぶせる。
- 5
④をめん棒で伸ばし、真ん中に切り目を入れてから、横方向に切り目を入れクルクルと巻いていく。オーブンを190℃に予熱する。
- 6
少々いびつでもはみ出ても、それが個々の味になります😊*を混ぜ合わせてドリュールを作り、表面に塗り、黒ごま塩を振る。
- 7
余った周辺の生地は丸めて成形すれば、無駄なく美味しく頂けます🤗ちなみに手前の2つは主人作です。おにぎりとコマなんだとか笑
- 8
190℃のオーブンで、22分前後焼いていく。表面に美味しそうな焼き色がついたら完成です🤗
- 9
焼き立てはサクサク美味しくて♡
冷めてもレンジで少し温めればまた美味しく頂けます♪主人も大層、ご満悦でした笑
コツ・ポイント
滑らかな食感がお好きな方は、マッシャーなどでしっかり潰して下さいネ。
*ドリュールは、今までにも色々試してみましたが、卵黄に牛乳を混ぜ合わせる事で塗りやすく、焼き上がりもきれいなので、近年はこれに落ち着きました🤗
黒ごま塩、お勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
さつま芋と蜂蜜のサクサクスコーン♡ さつま芋と蜂蜜のサクサクスコーン♡
ノンバターでヘルシーに!サツマイモがたくさんのこの時期にオススメ♪出来立てはサクサク、翌日はしっとりです!おやつにも! ホワイティー彩 -
-
-
-
-
簡単!さつまいもとりんごのほっこりパイ✿ 簡単!さつまいもとりんごのほっこりパイ✿
さつまいもとりんごの甘煮を冷凍パイシートを使って、成形も型もなしで焼いてみたら失敗なくええ感じに焼けます♪ ゆるりんつくるん -
簡単♡ホクッとさつまいもミニクロワッサン 簡単♡ホクッとさつまいもミニクロワッサン
冷凍パイシートで簡単!バター風味のさつまいもクリームが美味しいクロワッサンです。ミニサイズが可愛い♡ meg♡mog -
その他のレシピ