ズワイ蟹の大葉包み天ぷら

かにのマルマサ @cook_40296430
オオズワイ蟹のむき身を、大葉で包みサクッと揚げたカニ天ぷらです。
このレシピの生い立ち
北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。
その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。
ズワイ蟹の大葉包み天ぷら
オオズワイ蟹のむき身を、大葉で包みサクッと揚げたカニ天ぷらです。
このレシピの生い立ち
北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。
その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。
作り方
- 1
- 2
キッチンペーパーの上にむき身を並べます。
- 3
キッチンペーパーを折り返し重ねて、むき身の余分な水分をやさしく取り除きます。
- 4
大葉にむき身をのせて巻きまいて、巻き終わりにご飯粒をつけて止めます。
- 5
フライパンに油を3センチ位入れて180℃まで熱し、むき身に衣つけて揚げます。
- 6
ズワイ蟹と大葉の味わい豊かな風味をお楽しみください。
コツ・ポイント
むき身の余分な水分を取る際は、やさしくふき取る程度にしてください。
むき身を大葉で巻く際、葉の巻き戻りを止めるご飯粒があると上手に巻くことができます。
似たレシピ
-
青しそ包み☆ミニトマトと鶏モモ肉の天ぷら 青しそ包み☆ミニトマトと鶏モモ肉の天ぷら
ミニトマトは、いつもサラダや付け合わせが多いのですが、天ぷらは初めての試みです!青しそに包み☆鶏肉は紫蘇を混ぜて!クックI7I5L1☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24323669