ズワイ蟹の大葉包み天ぷら

かにのマルマサ
かにのマルマサ @cook_40296430
北海道千歳市真々地2丁目1-24

オオズワイ蟹のむき身を、大葉で包みサクッと揚げたカニ天ぷらです。

このレシピの生い立ち
北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。
その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。

ズワイ蟹の大葉包み天ぷら

オオズワイ蟹のむき身を、大葉で包みサクッと揚げたカニ天ぷらです。

このレシピの生い立ち
北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。
その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズワイ蟹むき身(脚身) 10本
  2. 大葉 10枚
  3. 水溶き天ぷら粉 適量
  4. ご飯 適量

作り方

  1. 1
  2. 2

    キッチンペーパーの上にむき身を並べます。

  3. 3

    キッチンペーパーを折り返し重ねて、むき身の余分な水分をやさしく取り除きます。

  4. 4

    大葉にむき身をのせて巻きまいて、巻き終わりにご飯粒をつけて止めます。

  5. 5

    フライパンに油を3センチ位入れて180℃まで熱し、むき身に衣つけて揚げます。

  6. 6

    ズワイ蟹と大葉の味わい豊かな風味をお楽しみください。

コツ・ポイント

むき身の余分な水分を取る際は、やさしくふき取る程度にしてください。
むき身を大葉で巻く際、葉の巻き戻りを止めるご飯粒があると上手に巻くことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにのマルマサ
かにのマルマサ @cook_40296430
に公開
北海道千歳市真々地2丁目1-24
新千歳空港近くにある活蟹専門店「かにのマルマサ」。総水量50トンの巨大水槽を備え、取り扱う蟹は北海道屈指の鮮度を誇ります。当店では、北海道沿岸で水揚げされる新鮮な蟹を大型水槽に畜養。活力をつけた蟹を発送直前に箱詰めし、全国各地に最速でお届けしております。また、北海道産の新鮮な魚介類を使ったおすすめ料理やアレンジレシピをご紹介しております。
もっと読む

似たレシピ