レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10号サイズの土鍋
  1. 鶏ガラ 1パック
  2. 適量
  3. 小さじ2〜
  4. 鶏のぶつ切り肉 適量
  5. 白菜 適量

作り方

  1. 1

    ステンレスなどの鍋に鶏ガラと水を入れて火にかける

  2. 2

    途中鶏ガラに付いている身が柔らかくなったところで骨から身を取る

  3. 3

    身はそのまま、骨の部分は柄の付いたザルに入てから鍋に戻し白濁になるまでしっかり煮込む

  4. 4

    出汁が取れたらザルで漉しながら土鍋に移し塩で味を整える
    身は締めの雑炊や炊き込みご飯の具として使います

  5. 5

    10号サイズの土鍋の8分目くらいで塩小さじ2くらいなので取れた出汁の量によって塩は調整してください

  6. 6

    別鍋に出汁を取り分け、6分目ほどの量にしたら、鶏のぶつ切り、白菜等のお好みの野菜や具を入れて煮る

  7. 7

    今回は白菜の他に鶏つくね、白ネギ、しらたき、豆腐を入れました

  8. 8

    別鍋にに取り分けた出汁はまずそのままで味わってみてください♪
    残りはスープを作るのに使ったり出来ます

コツ・ポイント

白濁になるまでしっかり煮込む事が大事!
ぶつ切り肉を使う事でさらに出汁が出て美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
olive1972
olive1972 @cook_40336971
に公開
15歳の男の子がいます☆料理が大好きでよくパンやお菓子を子供と作ったりしてます!!よろしくお願いします*^^*
もっと読む

似たレシピ