ウルシの紅葉茶

1000人 @cook_40272427
先日、鉢植えのウルシの紅葉を見てふと思い付き、試しにお茶にしてみました。自己責任で試飲しましたが、味や香りがあまり感じられないすっきりとした味わい。どんな成分が抽出されているのか分かりませんが、この時期ならではのお茶を楽しんでみました。
ウルシの紅葉茶
先日、鉢植えのウルシの紅葉を見てふと思い付き、試しにお茶にしてみました。自己責任で試飲しましたが、味や香りがあまり感じられないすっきりとした味わい。どんな成分が抽出されているのか分かりませんが、この時期ならではのお茶を楽しんでみました。
作り方
- 1
2021年に種から育てたウルシの木。
- 2
枝ごと紅葉したウルシの葉を採取。
- 3
水洗いした後に細かくちぎって熱湯に投入。
- 4
5分ほど煮出してみました。
- 5
紅茶ではなく紅葉茶を楽しむことができました…
コツ・ポイント
【参考】
紅葉した葉ではなく、青い葉を乾燥させてエスプレッソマシンで抽出したウルシの葉プレッソ(レシピID: 20937729)と枯葉で作ったアボカドの枯葉茶(レシピID: 20673758)。
似たレシピ
-
-
-
-
手づくり枇杷の葉茶(*^^*)癌予防に… 手づくり枇杷の葉茶(*^^*)癌予防に…
庭のビワの木の葉っぱ、今年初めてお茶にしてみました。スッキリ、飲みやすくて身体にもいいんです╰(*´︶`*)╯ さとっちにゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24330626