【野菜ソムリエ】九条ねぎのとん平焼き

野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。大阪名物の鉄板焼き料理、とん平焼きにたっぷりの九条ねぎを合わせた、大人も子供も大好きな一品です。柔らかくて風味が良く冬には甘味が増す九条ねぎ。緑黄色野菜でビタミンBは白ねぎより豊富です。昔大阪で食べた、栄養もたっぷりのとん平焼きの美味しさを皆様にもお伝えしたいと、アレンジレシピを考えました。
【野菜ソムリエ】九条ねぎのとん平焼き
野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。大阪名物の鉄板焼き料理、とん平焼きにたっぷりの九条ねぎを合わせた、大人も子供も大好きな一品です。柔らかくて風味が良く冬には甘味が増す九条ねぎ。緑黄色野菜でビタミンBは白ねぎより豊富です。昔大阪で食べた、栄養もたっぷりのとん平焼きの美味しさを皆様にもお伝えしたいと、アレンジレシピを考えました。
作り方
- 1
九条ねぎは斜め薄切りにし(白い部分は2mm幅、葉は3mm幅に。一部をトッピング用に取り分けます)豚肉は3cmに切ります。
- 2
ボウルに卵を割り入れ、塩を入れ、卵のコシが残る程度に卵白を切るように軽く溶きほぐします。
- 3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、軽く塩をした豚肉を中火で炒めます。火が入ったら九条ねぎを加えて30-40秒程炒めます。
- 4
3にお好み焼き用ソースを加えて全体を20秒程炒め合わせてバット等に取り出します。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、2を流し入れます。箸で中心に向けて軽く混ぜ、半熟で全体に広げて4を中央に載せます。
- 6
卵で具材をくるむようにして皿に載せ、A.を混ぜたもの、マヨネーズをかけ、削り節と青のりを振り、ねぎをトッピングします。
- 7
九条ねぎは葉が柔らかく、カロテンやビタミンBを含みます。香りが良く、薬味の他、煮物、鍋物、ぬたなどの料理に適しています。
コツ・ポイント
九条ねぎは炒めすぎると食感が損なわれますので、さっと炒める程度にしましょう。卵をうまくまとめるには、卵を溶きすぎないこと(コシを残す)、少量の水と片栗粉(大さじ1/2ずつ程度)を混ぜて焼いてもまとまりやすく、きれいに焼くことができます。
似たレシピ
-
-
-
えのきたけとキャベツのとんぺい焼き えのきたけとキャベツのとんぺい焼き
えのきたけとキャベツがたっぷりのとんぺい焼き。チーズをいれても美味しいですビタミンBやCが豊富なので消化を助けます。 JA全農長野 -
もやしと豚バラ肉の味付きとんぺい焼き♡ もやしと豚バラ肉の味付きとんぺい焼き♡
安い材料だけど、ご飯モリモリ食べれて大好きなとんぺい焼き♪うちでは昔から少しだけ中身の具にもソースで味を付けます♪ ゆちめちゃん♪ -
お好み焼きの〆子供喜ぶ♡我が家の豚ぺい☆ お好み焼きの〆子供喜ぶ♡我が家の豚ぺい☆
材料少しで簡単なのに、めっちゃ美味しい☆子供にはもちろんおつまみやお弁当にももってこいですよ☆大阪の定番‼︎鉄板焼き★nachnda
-
-
-
ぱぱっとできる☆簡単とん平焼き ぱぱっとできる☆簡単とん平焼き
手抜きレシピ☆粉を使わず簡単にすぐにできるとん平焼きです。ぱぱっとできるので、あと1品ほしいときやおつまみにいいですよ♪(写真は卵がちょっと焼きすぎちゃってます^^;) ひとひとの素
その他のレシピ