少量お節★美味♪蕪(大根)の胡桃なます

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

クルミ入りなので、コクがあって美味しいんです。出雲地方を訪れた際、ホテルの食事にあった酢の物がとても美味しかったのです。それを思い出して、冷蔵庫で忘れられた蕪を救済すべく、試してみました。大根で作っても美味しく仕上がります。蕪のもっちり食感と大根のしゃっきり食感が感じられて、どちらもお勧めです。
※酢の物系のレシピ(ID:21169938)、(ID:17840294)、(ID:20275877)も参考にしてください。

少量お節★美味♪蕪(大根)の胡桃なます

クルミ入りなので、コクがあって美味しいんです。出雲地方を訪れた際、ホテルの食事にあった酢の物がとても美味しかったのです。それを思い出して、冷蔵庫で忘れられた蕪を救済すべく、試してみました。大根で作っても美味しく仕上がります。蕪のもっちり食感と大根のしゃっきり食感が感じられて、どちらもお勧めです。
※酢の物系のレシピ(ID:21169938)、(ID:17840294)、(ID:20275877)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 蕪(大根 200g
  2. 粗塩(下処理用) 小さじ2/5強
  3. 干し柿 1個(30g強)
  4. ロースト胡桃 15g(好みで)
  5. 調味料
  6. ●砂糖 小さじ2(好みで)
  7. ●米酢(好みの酢) 小さじ2+1/2(好みで)
  8. ●粗塩 小さじ1/5(好みで)
  9. トッピング
  10. ゆずの皮のすりおろし 少量

作り方

  1. 1

    蕪はきれいに洗い、スライサーを使って薄く切って下処理用の粗塩をまぶす。※スライサーを使う時は、ケガをしないように注意。

  2. 2

    1の蕪がしんなりしたら、しっかりと水気を絞る。※大根の場合は、皮をむき、食べやすい長さの薄切りか千切りにし、同様にする。

  3. 3

    干し柿は、かたければぬるま湯等で戻し、ヘタと種を除いて細切りにする。※かたいのがお好みなら、洗っただけでOK。

  4. 4

    胡桃は洗ってから、しっかりと水気を拭き取る。拭いてから、フライパンで軽く空焼きしてもOK。

  5. 5

    4をすり鉢に入れ、好みの具合に擂り、●の調味料を加え、更に擂って和え衣を作る。

  6. 6

    5に2、3を加え、まんべんなく和える。盛り付けたら、◎を散らす。

  7. 7

    大根で作った、胡桃なます。こちらも美味。

コツ・ポイント

・小麦アレルギー(遅延型)があるので、作り方4のようにしています。袋に、同じラインで小麦、落花生、エビ、カニを含んだ製品を製造しています、とか書いてあるからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ