鶏のかまくら月見鍋

ppssan
ppssan @cook_111087966

粘りの強い山芋と玉子をメインにした
和出汁ベースの鍋

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人前
  1. 鰹節 3g
  2. 大和芋 一本
  3. 白だし 小さじ2
  4. 適量
  5. 1個
  6. 鶏もも肉 1枚
  7. 白菜 1/16〜1/8個
  8. きのこ類 適量
  9. 豆腐 適量
  10. 挽肉つみれ団子 適量
  11. 長ネギ 1本
  12. 鍋つゆ
  13. 1000cc
  14. ほんだし 大さじ1
  15. 醤油 大さじ2
  16. みりん 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. ハイミー 10振り
  19. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鰹節を600Wで60秒電子レンジにかけ、指で粉末状に擦り潰す。

  2. 2

    大和芋を摺り滑らかにする。白だしと鰹節、塩ひとつまみを入れて混ぜる。

  3. 3

    卵白と卵黄を分け、卵白は泡立て器でメレンゲにする。卵黄は取っておく。

  4. 4

    大和芋とメレンゲを合わせておく。

  5. 5

    鶏もも肉のドリップをしっかり拭きとり、軽く皮目に塩をして、少量のサラダ油を引き、フライパンに皮目を押し付けるように焼く。

  6. 6

    鶏もも肉の皮がこんがり焼き目がついたら、一口大にカットする。

  7. 7

    白菜は葉の方を使う場合はざく切りに、芯の方を使う場合は斜め薄切りにする。

  8. 8

    ネギは斜め薄切り、きのこ類は石づきを取り除き手でほぐす。焼豆腐は一口大にカットする。

  9. 9

    鍋つゆの材料を混ぜて沸かす。

  10. 10

    白菜の芯→焼豆腐→きのこ→白菜の葉→つみれ→鶏もも肉→ネギの順に加えて煮ていく。ある程度煮えたら具を寄せて次の具へ。

  11. 11

    大和芋メレンゲを全体にかけ、中央に卵黄を乗せて蓋をして1分蒸らして完成。

  12. 12

    卵黄を割って具材と大和芋を一緒に取り分けて食べてください。

コツ・ポイント

大和芋メレンゲがつゆをよく抱えるので、具を食べ切る頃にはつゆが無くなってきます。
大人数で具を足しながらやる場合は、つゆも多めに用意しましょう。
締めは残ったつゆをご飯にかけて食べるのがおすすめ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ppssan
ppssan @cook_111087966
に公開
家族の反応が良かった料理の覚書として、レシピを保存、公開してます。酒飲みのつまみが多めです。
もっと読む

似たレシピ