ホロッとした美味しさ!乾燥空豆の煮豆♪

horseland
horseland @cook_40043909

地味だけど本当に美味しい煮豆です!子供達、孫達に伝えたい味です♪皮は家庭菜園などの肥料にしましょう!

ホロッとした美味しさ!乾燥空豆の煮豆♪

地味だけど本当に美味しい煮豆です!子供達、孫達に伝えたい味です♪皮は家庭菜園などの肥料にしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥空豆 230g
  2. 白砂糖(お好みで加減する) 130g
  3. ひとつまみ
  4. 大匙1強

作り方

  1. 1

    乾燥空豆は一晩水に浸ける。40分茹でました。皮のまま指で押さえ柔らかくなればOK。茹で過ぎ無い様に注意!

  2. 2

    茹でた空豆は黒い部分を指又は鋏で優しく取り皮をむく。崩れた豆も大丈夫。コツは空豆が完全に冷めてから!

  3. 3

    皮を綺麗に剥きました。

  4. 4

    鍋に豆と砂糖・塩・水を入れ弱火で砂糖を溶かして行く。蓋はしません。最後に水を入れると鍋肌から砂糖が溶ける

  5. 5

    鍋をゆすって砂糖を溶かす。弱火のまま砂糖を馴染ませる。水分が極端に少ないので必ず弱火でお願いします。

  6. 6

    お正月にも!お勧めです♪

  7. 7

    乾燥空豆の煮豆は、うずら豆などの煮豆と違い食感がホロッとしています。一日置くと味が馴染みます。

コツ・ポイント

長野県の知人から乾燥空豆を頂きました。関東では昔[ふき豆]として煮豆屋さんで売っていました。その味を頼りに考えました。今回は皮を剥いて煮ます。テレビを見ながら気長に作業して下さい。時間をかけた価値が有ります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
horseland
horseland @cook_40043909
に公開
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。子供達や孫達に今どきの料理の話しや美味しいお店の話しを聞くのが楽しみです。神奈川県在住のシニア夫婦です。子供達はそれぞれ家庭を持ち独立。今は美味しい食事とウオーキングが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ